
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
猫専用IoTサービス・Catlog(キャトログ)を展開するRABOは、2022年かつ猫科の動物である干支の寅年を記念し、「猫科MAP」を作成し公開した。
日本羽毛製造は、猫用座布団「猫のしあわせ座布団」の従来版より大きなサイズを、1月20日に発売する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」から、防災グッズブランド「NYAN GA ICHI(にゃんがいち)」がデビューした。
昭文社ホールディングスとマップルは、鈴鹿明神社および御守りメーカーのユーカワベと共同開発した「ペットお守り おかえりQR」を、2022年1月1日より、東日本5社寺にて先行販売する。
猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」は、文具ブランド「himekuri」とコラボレーションし、付せん式日めくりカレンダー「SUMIKA×himekuri へそ天deごめん寝猫カレンダー2022」を発売した。
ネコリパブリックは、自社ブランド「NECOREPA/」オンライン受注会の新作として「POCKET NECO BASKET」の予約販売を開始した。
犬と猫の食の専門家「ペットフーディスト」の資格を認定する日本アニマルウェルネス協会は、「犬と猫のための愛情クリスマスレシピコンテスト2021」を開催し、30点の入賞作品と、その中から5つの受賞作品を決定した。
不幸な境遇に置かれている犬猫のためにできることはないか。そんな思いに端を発した、保護犬猫活動を行うクラブが自動車メーカー・マツダの中にある。犬猫たちの現状を知ってもらい、解決の糸口を見つけたいと活動を続ける「ワンミャツダクラブ」を取材した。
ペットメディカルサポートは、同社ペット保険「PS保険」の契約者3534人(有効回答数463人)を対象に、ペットと過ごすクリスマスについてアンケート調査を実施した。
アニコム ホールディングスは、ペットの疾患統計などをまとめた「アニコム 家庭どうぶつ白書2021」を公開した。犬猫だけでなく、鳥・うさぎ・フェレットのほか、エキゾチックアニマルの平均寿命も初めて掲載している。
紙製パッケージの製造販売を生業とするケイパックは、オリジナル猫用遊具「neuneko BOX」のリニューアルを行った。