
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
昭文社ホールディングスとその子会社である昭文社は、ロングセラーシリーズ「まっぷる」と「猫」がコラボした猫本の第2弾となる『にゃっぷる 2匹め』を1月31日に刊行する。
マース ジャパン リミテッドは、新たなシリーズとなる「シーバ デュオ 旅するシーバ」から3製品と、15歳以上向けの「クリーミーミルク味」の新製品を、3月上旬より順次全国で発売する。
セラフ榎本は、物件を猫が過ごしやすいようにリノベーションして売却する「猫共生型リノベーション売却プラン」の提供を開始した。
オリックス不動産は、ペットと暮らせる賃貸マンション「ベルファース馬込」(東京都大田区、全74戸)の入居を1月下旬より開始すると発表した。
家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲンは、キャットタワーシリーズ“ハピネコ”をリニューアルしたと発表した。新色を加えて合計15のバリエーションを展開する。
フィンランドのキッチン&ハウスウエアブランドの「MUURLA」より、ムーミンファン待望のペット用品が登場した。
ロイヤルカナン ジャポンは、猫の尿の健康管理のため、猫用トイレに顆粒を混ぜ、色の変化によって尿の健康状態の変化を可視化できる新製品「尿中ヘモグロビンチェッカー」を発売した。
JR新大久保駅直上のフードホール「Kimchi, Durian,Cardamom,,, 」は、2月22日の猫の日にちなみ、2月2日から27日までの期間限定で「ねこのいない、ねこカフェ」をオープンする。
カーサ・プロジェクトは、1月11日より、「ペットと暮らす家」をテーマにしたInstagram投稿キャンペーン「PET with casa」をスタートした。
辰巳出版とフェリシモは、「保護猫」の存在を広め、猫の殺処分を減らしたいという願いを込めて、辰巳出版の書籍『猫にひろわれた話』と「フェリシモ猫部」とのコラボキャンペーンを開始した。
フェリシモが展開するブランド「USEDo(ユーズド)」は、同社の「フェリシモ猫部」とコラボした「しあわせを呼ぶ縁起もの 愛らしい表情の信楽焼まねき猫(ハチワレ)」のWEB販売を1月11日より開始した。