
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
猫壱は、猫用爪とぎ「バリバリベッドシリーズ」から、「バリバリベッドX」の販売を、8月上旬より開始する。
辰巳出版は、『必死すぎるネコ』シリーズで話題の猫写真家・沖昌之氏の最新刊『イキってるネコ』を8月2日に刊行した。
ブレークポイントは、猫写真パネル&グッズ展「ねこにすと37~シブ猫篇~」と、愛犬写真パネル展「いぬにすと」を渋谷マルイにて開催する。
マルトモは、大切な家族としての愛猫・愛犬の健康な食生活を支えるブランド「だいすき」シリーズのInstagram公式アカウントにて、「世界猫の日」(8月8日)と「National Dog Day」(8月27日)に合わせたキャンペーンを実施すると発表した。
人間が感染した場合、致死率が高いマダニによる感染症が千葉県で確認されたことが分かった。2019年には109匹の猫にも発症が報告され、そのうち70%が死亡している。
ベムパートナーは、カタツムリ型ペット用自動給水器「スネイルウォーターフィーダー」のリニューアル販売を開始した。
時事通信社は、『猫が30歳まで生きる日~治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見』を8月4日に刊行する。著者の東京大学大学院・宮崎徹教授は、自身が偶然発見した血液中のタンパク質「AIM」が急性腎不全を治癒させる機能を持つことを解明した。
食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」は、「猫のためのスープ」を8月2日より公式オンラインショップ限定で販売開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「くるっとまるめてコンパクト! お魚が大好きな猫のシアーエコバッグ」のWEB販売を7月19日より開始した。
SUPER STUDIOは、子会社であるスリーズを通じて、尿の成分によって砂の色が変化する猫砂「しぐにゃる」の、初めてとなるポップアップ展示を8月1日から8月31日の1ヶ月間、東京・二子玉川にある次世代型ショールーム・蔦屋家電+にて開催する。
ペット保険のアニコム損害保険が運営する「アニコム損保 動物病院検索」サイトが、7月28日にリニューアルオープンした。