
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
マリオット・インターナショナルは、愛犬と一緒に宿泊できるステイケーションパッケージを、W大阪、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、モクシー大阪新梅田にて提供する。
ふくろうは、2018年8月、京都市の中心部に位置する西院にて、京町家を改装した宿泊施設「町家ホテルYANAGI」をオープン。今年8月には、施設利用者の入浴やトイレをサポートするための介護職員の派遣を有料で開始した。
愛犬同伴型リゾートホテルを運営する&WANグループは、千葉県九十九里に、新築の天然芝ドッグラン付き貸別荘「Asovillage(アソビヴィレッジ)」をオープンさせた。
峰観光社は、愛犬と一緒に参加できる日帰りバスツアー「わんちゃんとおでかけ」の第2弾、「こもれび森のイバライドと梨狩り」を9月26日に開催する。イベント行程中は、車中、昼食時、見学時も愛犬と一緒に過ごすことができる。
10月29日、神戸・新港突堤西地区(神戸市中央区)に都市型アクアリウム「átoa(アトア)」が誕生する。
楽天LIFULL STAYは、全国30ヶ所以上に展開する「Rakuten STAY」では初となる、全客室天然温泉の半露天風呂と足湯付きの「Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原」北館をオープンした。
日本自動車連盟(JAF)は、お盆期間直前である8月4日に、昨年8月の1ヶ月間に出動した“子供やペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。
我が家ではお盆の迎え火と送り火を焚く時はハルも一緒。同じ柴犬で、10歳の時に虹の橋を渡ったカレの先代も帰ってくるからだ。その先代が愛用していたお下がりの保冷剤を入れて使う水玉模様の冷たいマフラーを蝶結びで首に巻いて、ハルはこの夏も過ごしている。
コートヤード・バイ・マリオット 白馬は、紅葉シーズンの15日間限定で、「HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN RESORT」の山頂全エリアを、愛犬と共に早朝に貸切りできる宿泊プラン「Private Morning Stay with Dog」を発売する。
西表石垣国立公園に位置する星野リゾート 西表島ホテルは、7月24日より西表島のエコシステム(生態系)を知る「イリオモテガイドウォーク」ジャングルコース&マングローブコースをスタートさせた。
京都府亀岡市にある湯の花温泉の宿、「里山の休日 京都・烟河」は、7月22日に「Satoyama-Glampark」をオープンした。