
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
旅館事業を行うダイヤモンドペッツ&リゾートは、ペット同伴温泉旅館「鬼怒川 絆」のグランドオープンを10月1日に決定したと発表。また、それに伴い、宿泊予約の受付を8月13日より開始した。
旅行プラットフォーム「Tripadvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された口コミをもとに、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング2020」を発表した。
久ぶりに「耳よりドライブ情報」軽井沢編をお届けします。なかなかお出かけもままならない今年の夏ですが、新型コロナが落ち着いてワンコと一緒の旅行計画を立てる時の参考にしてください。
抱っこひもメーカーのLUCKY industriesは、ヒップシート型抱っこひも「POLBAN(ポルバン)シリーズ」を動物園に無償提供し、来園者が無料レンタルできる取り組みを開始した。
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、新型コロナウイルス感染症予防および感染拡大防止のため、8月8日から16日の期間、事前にWEBチケットを購入する日時指定入館券を導入して営業する。
小田急電鉄は、7月30日に、2018年2月から実施してきた片瀬江ノ島駅の駅舎改良工事が完了したと発表した。
「アクアマリンふくしま」の愛称で親しまれている、ふくしま海洋科学館(福島県いわき市)は、7月15日に開館20周年を迎えた。同館は東北最大級の水族館で、屋内外に体験型の施設を多く備える。
福山市立動物園(広島県福山市)は、動物たちの普段観られない姿を観ることができる「夜の動物園」を開催する。
“エレクトリック・インテリジェンス”を意味する「EQ」は、電動モビリティを包括するために立ち上げられた、メルセデス・ベンツのサブブランド。その最初のモデルであり、日本市場でのメルセデス・ベンツ初の100%ピュアEVとして注目を集めているのが、この『EQC』だ。
日本自動車連盟(JAF)は、昨年の8月1ヶ月間に出動した“子供やペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。
加森観光が運営するルスツリゾート(北海道虻田郡)に、リゾート直営ルスツファームの羊たちを放牧した新しいエリア「ひつじひろば」が誕生した。