
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
にしがきのマリントピアリゾートは、滋賀県初となるプライベートドッグラン付きのグランピング施設「ドッググランピング滋賀高島」をオープンした。
にしがきのマリントピアリゾートは、京都天橋立エリアに、ペット同伴専用宿泊施設「グランピングDIVA~ディーバ~」をオープンした。
アイティベルは、「イオンモール木更津」にオープンした、カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」でスタンプラリーも楽しめる、独自の図鑑アプリをリリースすると発表した。リリース日は、海の日に合わせて7月23日。
カレコ・カーシェアリングクラブ(カレコ)」は、ペットと同乗できる、ジャガー『XFスポーツブレイク』を8月1日から11月30日までの期間限定で提供する。
JR西日本は7月9日、紀勢本線の特急『くろしお』で新たな「パンダくろしお」ラッピング列車を7月23日から運行すると発表した。
京都水族館は、7月16日より、クラゲ展示の新エリア「クラゲワンダー」の公開を開始した。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、タツノオトシゴの飼育種日本一の展示エリア「タツノオトシゴのくに」と、魚たちを観察できるアクアリウムカフェリア「いこいの魚館 UOASIS-ウオアシス-」の2つのエリアを、7月16日にオープンする。
日本RV協会は、「日本におけるキャンピングカーの実態」を正確に把握するため、ユーザーや会員からのアンケートにより実態調査を行い、業界の動向と最新データをまとめた「キャンピングカー白書2020」を発行したと発表した。
軽自動車の中でもスーパーハイトワゴンといえば、今、1番人気のカテゴリー。そこで今回はこのジャンルの最新モデルの日産『ルークス』を試乗しながら、ハルをシャンプーに連れ出すことにした。
アクア・ライブ・インベストメントは、7月17日12時に、川崎市初の水族館「カワスイ 川崎水族館」を川崎駅前商業施設「川崎ルフロン」の9・10階に開業すると発表した。なお当日は、11時より川崎ルフロン1階特設イベントスペースにて、オープニングセレモニーを開催する。
株式会社横浜八景島は、台湾横浜八景島が高鉄桃園駅前に開発を進める新都市型水族館「Xpark」が8月7日にオープンすることを発表した。