
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールド(和歌山県西牟婁郡)は、新型コロナウイルス感染防止のため、5月6日までの臨時休園を発表していたが、政府および和歌山県の緊急事態宣言延長の方針を踏まえ、当面の間、臨時休園を延長すると発表した。
那須りんどう湖レイクビュー(栃木県那須郡)を運営する那須興業は、5月7日より同園を無料開放することを決定した。
埼玉県こども動物自然公園(東松山市)でクオッカの飼育が始まった。同園の開園40周年を記念して、オーストラリアのフェザーデール野生生物園からオス2頭メス2頭が送られたのだ。
西オーストラリア州政府観光局は、絶景スポットやそこに暮らす生き物たちの情報を画像とともに紹介する公式SNSアカウントを開設し、配信を開始した。
新型コロナウイルスの関係で、お出かけできない日々ですが、こんな時だからこそ「エア・ドライブ」で耳より情報をお届けします! 去年の秋、ひめりんごがお出かけした千葉県の「小江戸」に、ちょっとだけ脳内ドライブ。コロナが終息したら、是非、行ってみてください。
今、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言によって、愛犬とこの春ドライブ旅行を計画していた愛犬家も、自粛やキャンセルを余儀なくされていると思う。実際、多くの愛犬同伴型リゾートホテルも、ゴールデンウィーク終了まで休館を宣言していたりするのだ。
シアタープロデュースチーム「ドゥイット・シアター」は、ドライブインシアターの実現を目指すプロジェクト「ドライブインシアター2020」のクラウドファンディングを4月10日より開始した。
Sealy(シーリー)のベッド・マットレスを日本で展開するスリープセレクトは、愛犬用のシーリードッグベッドを、高級ペットリラクゼーションハウス“シェラトンドッグ”の全室に導入した。
東急電鉄とこどもの国協会及びこどもの国牧場の3社は、「こどもの国」(神奈川県横浜市)の魅力を発信するために、こどもの国牧場の羊をイメージしたラッピング車両「ひつじでんしゃ」を3月29日より運行開始。
新型 ホンダ『フィット』のエクステリアデザインは“親しみが湧いて安心感もある柴犬のような心地いい存在”がコンセプトだそう。
今、外出するのにはいろいろと気遣いが必要だが、愛犬とともにわんダフルカーライフを楽しみ愛犬同伴専門リゾートホテルに宿泊するなら、マイカーを利用し、レストランを利用しない部屋食や個室ダイニングがある宿を訪れれば安心ではないだろうか。