
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
軽井沢グランピング「GranClasse(グランクラッセ)」(群馬県甘楽郡)が予約受付を開始した。
愛犬とドライブ旅行に出かけた際、その途中で、予期しない事態に陥ることがある。そんな時、大いに役立つのが、クルマのコネクテッドサービスだ。
日本自動車連盟(JAF)三重支部は、11月13日・14日に、イオンモール桑名(三重県桑名市)にて開催されるイベント「わんこビレッジ」に、JAFのオリジナルコンテンツ「子ども安全免許証」を出展する。
ヒルトン名古屋は、10月1日よりペットと一緒に宿泊可能なプラン「ワン・ニャイト・ステイ」で利用可能な客室数を2室から5室へ増設。さらに、同ホテル初となる獣医師監修の犬用コースメニューを開発し、11月1日よりオプショナルメニュー(有料)にて提供を開始する。
ザ・キャピトルホテル 東急は、現在販売中の「ドッグフレンドリー宿泊プラン」を、「“愛犬の健康ごはんセミナー”付き宿泊プラン」とする。11月より毎月第3土曜日限定で、予約受付を開始した。
ペットOKのアパートやホテルは増えており、クルマもペット同乗のためのハーネスやグッズ、アクセサリも充実している。旅行やレジャーも常にペットといっしょという人にもよい環境が整ってきたといえる。
西オーストラリア州政府観光局は、アフターコロナに向けた旅の計画の予習情報として西オーストラリア州のおすすめ情報を公開した。また、HISは「世界一幸せな動物」クオッカに出会えるロットネスト島オンラインライブツアーを10月23日に開催する。
東北キャンピングカーフェア2021実行委員会は、10月23日・24日の2日間、グランディ・21 宮城県総合運動公園にて、「第2回 東北キャンピングカーフェア2021」を開催する。
JAF(日本自動車連盟)は8月11日~30日に「信号機のない横断歩道」における歩行者優先についての実態調査を全国で実施。停止率は過去最高の30.6%となった。
南紀白浜マリオットホテルは、11月1日から2022年3月31日までの期間、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町 )のジャイアントパンダ「楓浜(ふうひん)」の1歳の誕生日を記念した宿泊プラン「楓浜 1st Anniversary Room Stay」を発売する。
ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムは、ライフサービスが広島県山県郡安芸太田町に開業する「広島ドッググランピング 温井ダムリゾート」の予約受付を開始した。