
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
今月は動物に会える日本映画を集めてみました。夏から秋にかけて、動物好きならきっとキュンとくるエピソードが登場する作品が公開予定。『ハウ』『川っぺりムコリッタ』『サバカン SABAKAN』の3作を紹介します。
今回は、『オードリー・ヘプバーン』『エリザベス 女王陛下の微笑み』『フジコ・ヘミングの時間』を紹介。3人の素敵な女性たちのドキュメンタリーを通して、彼女たち、そして彼女たちの人生に欠かすことのできない動物たちの日常を垣間見てみましょう。
「動物は、もっとも身近にある自然」とよく言われます。人間は、自分たちが自然との関わりを失わないように、彼らと寄り添おうとするのかもしれません。
今回ご紹介するのは、特別な力を持った動物たちと彼らから幸せをもらった人間たちの物語3作。実話あり、ドキュメンタリーあり、童話あり。3作3様の幸せを目撃してください。
寒さが厳しいこんな季節には、暖かい屋内で家族や大切な仲間たちと一緒に過ごす時間が増えるはず。今回は皆で楽しめる映像作品、『シチリアを征服したクマ王国の物語』『ウェルカム・トゥ・アース あなたの知らない地球』『パーフェクト・ノーマル・ファミリー』をご紹介。
今回は、動物が登場する名作絵本に注目。絵本から飛び出した映画、『りくはよわくない』『ゴリラのアイヴァン』『あらしのよるに』の3作をご紹介します。
今回は家族皆で一緒に楽しめる作品、『ジャングル・クルーズ』『パウ・パトロール ザ・ムービー』『あらいぐまラスカル』の3本をご紹介します。
今回は、人間の最良の友である犬との関係を、見つめ直すきっかけをくれる新作映画。『犬部!』『犬は歌わない』『マロナの幻想的な物語り』の3本をご紹介します。
春は出会いのシーズン。唯一無二ともいえる“縁”で結ばれる人もいることでしょう。今回は、種、言葉、時間といったあらゆる壁を越えて結ばれた人と動物、動物と動物たちの素敵な物語をご紹介します。
制限の多い生活が続いていますが、その中で、皆さんは自分なりの心のゆるめ方を見つけられているでしょうか? 動物と暮らしていると、癒しの時間を見つけるのは簡単ですよね。
2020年が終わり、いよいよ新たな年、2021年がやって来ます。混乱続きの毎日の中、予想もしない変化を迎えながらも、動物に癒やされたという方も多いのではないでしょうか。