動物のリアルを伝えるWebメディア

WWFジャパン、教材「海洋プラスチックごみについて考えよう」を公開

WWFジャパン、「海洋プラスチックごみについて考えよう」を公開
  • WWFジャパン、「海洋プラスチックごみについて考えよう」を公開

海洋プラスチックごみの問題に取り組む、世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)を含むNGO4団体は、教材「海洋プラスチックごみについて考えよう」を作成し、7月23日の海の日に向け、一般公開した。

ペットボトルや弁当の容器、新型コロナウイルスの影響により消費が増えた使い捨てマスクなど、日常生活のあらゆる場面で使われるプラスチックが、プラスチックごみとして海洋環境を汚染し、海鳥やウミガメ、魚などの様々な生き物に甚大な影響を与えている。こうした海ごみの約8割は陸由来だといわれている。

同団体は、海洋プラスチックごみの問題は、どこか遠くで起きているものではなく、私たちの日常生活と密接に繋がっており、この問題を解決するには、一人ひとりが行動することが大切だとしている。

そこで同教材では、プラスチック問題に関する様々な参考資料を掲載したり、プラスチック削減に向けて、個人が取り組めることを紹介している。一人ひとりでできることは小さくても、多くの人が取り組むことで、社会が変わっていくとし、同教材を通じて、多くの人に知ってもらい、共に行動する仲間が増えることを願っているとしている。

なお同教材は、各制作団体(WWFジャパン、全国川ごみネットワーク、日本野鳥の会、容器包装の3Rを進める全国ネットワーク)のホームページから無料でダウンロードできるとのこと。

《鈴木まゆこ》

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top