
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
新型コロナウイルスの感染者が世界中で増加する中、家族として共に生活するペットにも影響が出ている。4月7日現在、感染者数が約14万人にのぼるスペインでは、飼い主が隔離施設に収容され、家に置き去りにされるペットが増えているという。
ペットヘルスケア事業を展開するペットゴーは、同社のペットヘルスケアブランド「ベッツワン」から、犬猫の毎日の健康をサポートする総合栄養食を発売した。
ペットヘルスケア事業を展開するペットゴーは、同社のペットヘルスケアブランド「ベッツワン」から犬猫用の食事療法食を発売した。
現地時間4月5日、アメリカ合衆国農務省(USDA)のNVSL(National Veterinary Services Laboratories 直訳:全米獣医サービス研究所)は、ニューヨークの動物園で飼育されているトラ1頭から新型コロナウイルスが検出されたと発表した。
連日、新型コロナウイルス感染者数の増加が報じられており、犬や猫などと暮らす人々が感染するケースも充分に考えられる。
ベビー用品・乳幼児玩具などの開発・製造・販売を行うコンビは、ペットブランド「コムペット(compet)」から、7周年記念限定モデル「コムペット ミリミリ EG ロング 7th Anniversary Model」を5月中旬に発売する。
ペットフードメーカーのロイヤルカナン ジャポンは、猫用投薬補助食「ピルアシスト」の販売を開始した。
AFPBB Newsによると、ベルギーで新型コロナウイルス(COVID-19)感染者の飼い猫から、同ウイルスが検出されたことがベルギー保健当局から3月27日に発表された。
startBASEは、ペットを飼育する人の「お世話をして欲しい」とペットを飼育していない人の「動物と触れ合いたい」を繋ぐ、CtoC向けマッチングサービス『MAKUN』のクラウドファンディングを展開している。
猫がなりやすい病気「腎臓病」の、原因や治療・予防法は?
ペットの予防医療の啓発・普及活動を展開する獣医師団体Team HOPE(チームホープ) は、犬と猫の飼い主412名を対象に、「ペットの健康管理に関する実態調査」を昨年実施した。なお、同調査は2016年から開始し、2019年で4回目となる。