
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
保護猫ふくちゃんと妻と一緒に、仲良く暮らしている筆者。本連載では保護猫を迎えるまでの経緯、迎えてからのエピソードなど、実体験を綴っていきます。
OGB INTERNATIONALは、ペット用フードボウル「マンマミーヤ」を発売した。
那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)にて、7月9日に新たにスナネコの赤ちゃんが3頭誕生した。そのうち1頭が8月12日より展示公開される。
日本動物高度医療センターは、日本大学獣医外科学研究室との共同研究「猫の身体活動と睡眠の質の評価におけるPlus Cycle(プラスサイクル)の有用性検証」に関する論文が、米国の科学雑誌「PLOS ONE(プロス・ワン)」に掲載されたと報告した。
コロナウイルス感染症の影響で、今までより格段にStay Homeする時間が増えたのではないでしょうか? 今回は飼い主さん、ペット、お互いがストレスフリーにStay Homeができるようなポイントをご紹介します。
PCR検査を受けた犬2頭が新型コロナウイルス陽性と確認されたことを、ペット保険などを手掛けるアニコムホールディングスが発表した。
ペット保険の「PS保険」を提供する少額短期保険会社のペットメディカルサポートは、同保険の被保険者と被保険動物の犬種分類・猫に関する集計を実施、発表した。
食事や運動など愛猫の健康変化に気付ける首輪型デバイス&スマートフォンアプリのIoTサービスである「Catlog(キャトログ)」を展開するRABOは、8月9日20時から放送予定のTBSラジオ「猫様のためのラジオ~Radio For Cats」をサポートすると発表した。
本連載では、令和元年11月に生まれた筆者の長女と4才の保護猫の暮らしを綴っています。今回は、初めて娘から猫に手を伸ばしたときのエピソードです。
栄養学に基づいた犬と猫のプレミアムペットフードおよび食事療法食を展開するロイヤルカナン ジャポンは、室内で生活する猫のための総合栄養食「フィーライン ヘルス ニュートリション ウェット インドア」の販売を開始した。
ブレークポイントは、猫好きのための猫ブランド「ねこにすと(NEKO-NIST)」の猫写真パネル&グッズ展の第19弾として「ねこにすと19~ただいまねこ篇~」と、犬好きのための新企画、犬写真パネル展「いぬにすと~ついに犬始めました…篇~」を開催する。