
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
保護猫カフェを運営するネコリパブリックと、不動産管理会社イノーヴによる猫と暮らせる不動産を紹介する「ネコリパ不動産」は、渋谷区神宮前3丁目にオープンする猫飼育向けマンション「ミモザ神宮前」の内覧会を10月24日に開催する。
DIYショーには、生活用品大手のアイリスオーヤマが大規模なブースを展開し家電製品からキャンプ用品など幅広い商品ラインナップを披露した。その中で、犬用のサークルと猫用の家具に注目した。
水たき料亭 博多華味鳥を全国展開する、トリゼンダイニングは、博多華味鳥の水たきをモチーフにした、犬猫用「水たきさん」をWEBサイト「華ちゃん犬猫すこやか本舗」にて発売した。
ジョートフル熊本プロジェクトは、10月23日・24日の2日間、保護犬・保護猫の譲渡会を開催する。また、開催にあたり、会場となるサクラマチクマモト(熊本県熊本市)の巨大くまモン像にIDタグ形の装飾を施し、ペットの迷子札装着を呼びかけている。
階段専門メーカーのタハラは、10月14日から11月3日までの期間、猫と階段が一緒に写っている写真をInstagramに投稿する「階段ねこンテスト」を開催している。
ディノス・コーポレーションは、猫用トイレやペットベッドなどが収納可能で、愛猫の隠れ家としても使えるテレビ台を、ディノスオンラインショップにて10月12日に発売した。
ネコリパブリックはオンラインショップにて、自社ブランド「NECOREPA/」の新作として、猫型のミニ財布「CAT FACE SMALL PURSE」の販売を開始した。
キツネや犬の糞を媒介に、ヒトが感染することもあり得る「エキノコックス症」。国立感染症研究所は、近年相次ぐ野犬の感染確認を受け、愛知県南部の知多半島で「定着した」との見解を示した。10月12日付の福井新聞が報じた。
ペットシェルジュは、ペットの飼い主向けスマートフォンアプリ「PetHeart」にて、「ペットレシピ」機能の提供を開始した。
KADOKAWAは、「もちまる日記」の新作カレンダーの発売を決定し、10月8日よりネット書店等で予約受付を開始した。
栄養学に基づいた犬と猫のプレミアムペットフードおよび食事療法食を展開するロイヤルカナン ジャポンは、犬と猫のペットオーナーを対象に「愛犬・愛猫の健康診断受診に関する実態及び意識調査」を実施し、その結果を発表した。