
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
インターペット2021には、動物の健康管理関するグッズも多く展示されていた。その中で、REANIMALは歯ブラシに注目した。
インターペット2021の「ワンニャンハウジングスクエア」というコーナーは、ペットライフデザイン協会が主催する共同出展ブースだ。その中に巨大なドーム型の建物があった。
アイペット損害保険は、犬・猫飼育者の985人を対象に、「ペットの支出に関するアンケート調査」を実施し、その結果を発表した。
セルリアンタワー東急ホテルは、愛犬と渋谷に泊まれるプラン「ドッグフレンドリーステイ」を4月1日より販売開始した。プラン発売に合わせ、ドッググッズブランド「フリーステッチ(free stitch)」によるコーディネートのペット同伴専用ルームを新設する。
ANA Xは、ペットと機内で一緒に過ごせるチャーター便を利用したツアー「わんわんフライトin長崎」を発売。4月7日10時まで申し込みを受付けている。
家電の雄、パナソニックがインターペットにも出展していた。メインの展示はペットカメラと「からまないブラシ」がついた掃除機だ。
インターペット2021ではGMPインターナショナルも、広いスペースにブースを構えていた。「エアバギー」ブランドで知られる同社は、幅広いランナップのドッグカートや各種オプションの展示・販売を行った。
日本育児のブースは犬猫の知育玩具のほか、便利グッズなどが展示されていた。ペットが隠したエサの場所を探す「数独パズル」や猫が水洗トイレで用を足せるようにするグッズを発見した。
「NEO LOO LiFE(ネオ・ルーライフ)」ブランドでトイレシートなどペット用トイレタリー製品の開発・製造・販売を行っているコーチョーは、インターペット2021で小動物用と犬用トイレシートの新製品を発表した。
ナチュラルクリエイトは、犬用に開発したマイクロバブルのドッグバスが利用できるセルフ温浴システムをトレーラーユニットで提案。事業者の募集を開始した。
ToyFactoryのブースには、2021年新型となる「ベルゲン ウィズ ペット」が展示されていた。名前が示すようにペット同伴のキャンプや旅行を意識したモデルだ。