
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
これまで3回にわたって、盲導犬の仕事や性格、育成方法などについて紹介した。今回は、大切に育成された盲導犬とユーザーが実際に生活するにあたり直面している課題について聞いた。
ペットヘルスケア事業を展開するペットゴーは、同社のペットヘルスケアブランド「ベッツワン」から、犬猫の肥満に配慮した食事療法食と犬の慢性腎臓病に配慮した食事療法食を発売した。
東京マリオットホテルは、7月17日から9月30日までの期間を「ドッグフレンドリーフェア2021」として、愛犬と宿泊できる客室「ドッグフレンドリールーム」をオープン。記念プラン「Dog Friendly Stay」を展開する。
サンコーは、冷温ヒーター付きペットハウス「アニマルカプセルホテル」を7月7日に発売した。
森トラスト・ホテルズ&リゾーツは、運営ホテル3施設において7月17日より順次、愛犬同伴専用客室「ドッグフレンドリールーム」13室を期間限定でオープンする。
共立製薬は、7月11日より「第14回 ご長寿ペットフォトコンテスト2021」の公募を開始した。
サンワサプライが運営する直販サイト「サンワダイレクト」は、ペットカメラやベビーカメラ、防犯カメラとして、外出先でもスマートフォンで家の様子を確認できる屋内用ネットワークカメラ「400-SSA003」を発売した。
岩岳リゾートが運営する「⽩⾺岩岳マウンテンリゾート」は、7⽉17⽇より、ペット同伴者専用の絶景ドッグテラス「HAKUBA WAN! TAIN HARBOR(白馬ワン!テンハーバー)」をオープンする。
nuneは、公式オンラインストアをオープンし、佐賀県有田町「伝平窯」で制作した「有田焼フードボウル」の一般販売を開始した。同商品は、2020年12月から2021年1月まで、Makuakeにてクラウドファンディングを実施し、目標金額を達成している。
盲導犬を紹介するシリーズの第3回。今回は、日本盲導犬協会が「訓練」ではなく「education = 教育」と呼ぶ、同協会の盲導犬育成方法について聞いた。
frankyは、7月6日より、犬のためのサブスクリプションボックスサービス「Qualum(カルム)」の提供を開始した。