
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
峰観光社は、愛犬と一緒に参加できる日帰りバスツアー「わんちゃんとおでかけ」の第2弾、「こもれび森のイバライドと梨狩り」を9月26日に開催する。イベント行程中は、車中、昼食時、見学時も愛犬と一緒に過ごすことができる。
コンビは、ペットのためのブランド「コムペット(compet)」から、使わない時はよりコンパクトに収納できる「コムペット ワイワイ コンパクト」を、8月下旬より販売開始する。
日本盲導犬協会は現在、「2021年度 夏休み自由研究プロジェクト~オンライン版~」と題した動画をYouTubeで公開している。自由研究に役立つ情報が盛りだくさんのムービーを視聴して、盲導犬や社会福祉について勉強するのも良いだろう。
暑さの厳しい夏の季節。ワンちゃんも飼い主さんもこの暑さにくたびれてしまっていませんか? お散歩に行ける時間も限られてしまいお外好きのワンちゃん達はちょっぴり不満かも? そんな時に楽しめるのが「水遊び」です。
前回、アメリカで行われた狂犬病ワクチンに関する最新の試験結果を紹介した。3年間有効とされているワクチンの場合、実際は6年近く免疫が持続することが分かった。今回は、同時に実施されたもう1つの試験結果と、過去に日本で行われた調査を紹介する。
楽天LIFULL STAYは、全国30ヶ所以上に展開する「Rakuten STAY」では初となる、全客室天然温泉の半露天風呂と足湯付きの「Rakuten STAY VILLA 箱根仙石原」北館をオープンした。
日本自動車連盟(JAF)は、お盆期間直前である8月4日に、昨年8月の1ヶ月間に出動した“子供やペットを車内に残したままのキー閉じこみ”の件数を公表し、車内熱中症事故予防を呼びかけている。
ベスト-アニバーサリーは、ウエディングドレス生地を活用した犬衣裳ブランド「DreSSED ONE」を立ち上げ、8月2日より商品の販売を開始した。
我が家ではお盆の迎え火と送り火を焚く時はハルも一緒。同じ柴犬で、10歳の時に虹の橋を渡ったカレの先代も帰ってくるからだ。その先代が愛用していたお下がりの保冷剤を入れて使う水玉模様の冷たいマフラーを蝶結びで首に巻いて、ハルはこの夏も過ごしている。
マルトモは、大切な家族としての愛猫・愛犬の健康な食生活を支えるブランド「だいすき」シリーズのInstagram公式アカウントにて、「世界猫の日」(8月8日)と「National Dog Day」(8月27日)に合わせたキャンペーンを実施すると発表した。
人間が感染した場合、致死率が高いマダニによる感染症が千葉県で確認されたことが分かった。2019年には109匹の猫にも発症が報告され、そのうち70%が死亡している。