
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
enkaraは、9月1日防災の日に合わせて、飼い主が犬を守るための3つのアクション(企画)を発表した。
犬の服・猫の首輪を中心にペット用品を販売するゼフィールは、2021-22秋冬コレクションの新作ペット用ウェア第1弾を8月20日に発売した。
30日、小泉進次郎環境大臣は、環境省が取り組む「つなぐ絆、つなぐ命」プロジェクトにおいてアマゾンジャパンと協力することを発表し、パートナーシップの調印式を行った。
今回のわんダフルカーライフは、今夏オープンした愛犬と泊まれる宿3軒を紹介するとともに、そのうちの1軒を訪れた際に気づいた、ドッグフレンドリーなハイブリッド車(HV)にも愛犬を乗車させる際に意外なる盲点があったことを報告したい。
イオンペットは、9月1日から9月30日までの期間、全国の「ペテモ」「イオンペット」「ペコス」の191店舗にて、対象ブランドのペットフード1点購入につき1円換算した総額を、日本介助犬協会・日本補助犬協会に寄付する「絆キャンペーン」を実施する。
ペピイは、8月19日に「Sippoleおでかけマナーアップリケ」を新発売した。
九州ペットフードは、愛犬用ふりかけ「おいしいふりかけ」を「Q-Petふりかけ」にリニューアルし、新しい中身とパッケージにて8月27日に新発売した。
ペット×テクノロジーのサービス開発に取り組むReach Scriptは、犬や猫のための寄付に気軽に参加できるWebサービス「10円いぬねこ募金」を8月21日に正式リリースした。
パナソニックは、HDペットカメラ、ベビーカメラ、屋内HDカメラを8月26日よりアップデートし、「Amazon Alexa」での音声入力に対応させた。
イギリスで「Dangerous Dogs Act (=危険な犬に関する法律)」が施行されてこの夏で30年が経過した。この法律に対しては批判も多く、30年の節目に専門家から構成される6つの団体が共同ステートメントを発表し同法の修正が急務であると訴えた。
ユニ・チャームは、良質な国産鶏肉を使用した「グラン・デリ 国産鶏ささみ入りパウチ」から、まとめ買いニーズに合わせて8袋入パックを9月6日に全国で新発売する。