
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
「&Steady(アンド・ステディ)」を運営するアクストは、靴を仕立てることで生まれる「あまり革」を使ったリアルレザー小物ブランド「andsteadyPlus(アンド・ステディ プラス)」をリリースした。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは、横浜港を一望する“海に一番近い”オープンエアーのテラスに、愛犬と一緒の時間を過ごせる「ドッグフレンドリーテラス」を9月11日から10月31日の土日祝日限定でオープンする。
これまで2回にわたり、狂犬病ワクチンに関する最新の獣医学的研究結果を紹介した。今回は疫学の観点から、専門家が提案する包括的な狂犬病予防対策の考え方を紹介する。
日本育児のペット用品ブランド「Pet Select(ペットセレクト)」は、オリジナルペット用品のピーターラビットコレクションの予約販売を開始した。
マリオット・インターナショナルは、愛犬と一緒に宿泊できるステイケーションパッケージを、W大阪、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、モクシー大阪新梅田にて提供する。
ハリオ商事は、ペット関連商品として、ペットシーツに組み合わせて使用できる「ワンコトイレマットパーテーション」を8月10日より、HARIO NETSHOPおよび全国のHARIOペット用品取り扱い店にて発売した。
ペット保険のアニコム損害保険は、「犬の熱中症」について、過去に熱中症の経験のある犬を飼育している飼い主に対し、アンケートを実施した。
ライフコーポレーションは、体に優しい素材や製法、健康や自然志向に合わせたプライベートブランド“BIO-RAL(ビオラル)”から、健康系ペットフード「犬用・猫用おやつピューレ」を発売した。
獣医療や生活環境の充実により、ペットの長寿化が進んでいる。昨年のデータでは、犬・猫ともに平均寿命はおよそ15歳(*1)。ペットが長生きするのは飼い主にとっては嬉しいが、高齢になればケガや病気のリスクは増える。
愛犬家のためのD2Cブランド「WON(ワン)」を運営するAntelopeは、国内初となるパーソナライズされた愛犬のおやつが届く、「ワンソナライズ・キット」の販売を8月11日より開始した。
愛犬同伴型リゾートホテルを運営する&WANグループは、千葉県九十九里に、新築の天然芝ドッグラン付き貸別荘「Asovillage(アソビヴィレッジ)」をオープンさせた。