
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
MARK IS みなとみらいとBACONは、人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展 2021 in 横浜みなとみらい」を10月9日から10月24日まで開催する。
扶桑社は、猫沢エミ氏の著書『猫と生きる。』を9月24日に刊行した。
トレードワークスは、自走式見守りロボット「EBO SE(イーボ エスイー)」の日本における販売権を取得し、9月17日より販売を開始した。
このコーナーでは、一般家庭で暮らす動物たちを紹介していきます。今回は、軽井沢に住むトイプードルの姉妹です。
京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)、路上博物館(東京都文京区)、京浜急行電鉄の3者は、クラウドファンディング「京急油壺マリンパーク3D化計画~みんなで残そう思い出と歴史~」を10月7日から10月31日までの期間で実施する。
大牟田市動物園(福岡県大牟田市)は開園80周年を記念して、同園を舞台にした映画『いのちスケッチ』の出演者4人によるスペシャルトークショーを、10月2日13時半よりYouTubeにて無料生配信する。
どうぶつ基金は、第12回「いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト」の結果を発表した。また、応募作品で作られる2022年チャリティーカレンダーの限定販売も開始した。
松屋銀座は、「ディズニー キャッツ&ドッグス展」を12月1日から12月25日まで開催する。ディズニー作品の永遠のテーマのひとつ“動物”の中でも、人間に一番近い家族のような存在である“犬と猫”をテーマに、ディズニーの動物作品の魅力に迫る本格的な展覧会だ。
朝日ウッドテックは、小型犬の足腰に負担のかかりにくい、滑りにくさに配慮した天然木フローリング「Live Natural for Dog」を発売した。
文一総合出版は、2021年4月に刊行したハンディ図鑑『野鳥手帳 「あの鳥なに?」がわかります!』の重版を決定した。
「イチホテル浅草橋」(ICI HOTEL浅草橋)は、ドッグフレンドリーホテル推進プロジェクトの一環として、ポップアップイベント開催者の募集を開始した。