
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
8月12日、上野動物園のパンダの子どもが50日齢を迎えた。健康状態は良好で、順調に成長。また、オス、メスともにうっすらと目が開いてきたことも確認された。8月20日までは、2頭の名前を募集している。
辰巳出版は、猫歌人・仁尾智氏とイラストレーター・小泉さよ氏による『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』を8月5日に刊行した。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、7月5日に1頭のアシカの赤ちゃんが誕生したと発表した。
講談社は、「講談社の動く図鑑MOVE」創刊10周年記念の夏休みを盛り上げる「#夢中バトン プロジェクト」の一環として、MOVE読者組織「MOVEラボ研究員」の新メンバー募集を開始した。
西東社は、9月6日に『うさほん うさぎのほんねがわかる本』を刊行する。
前回、アメリカで行われた狂犬病ワクチンに関する最新の試験結果を紹介した。3年間有効とされているワクチンの場合、実際は6年近く免疫が持続することが分かった。今回は、同時に実施されたもう1つの試験結果と、過去に日本で行われた調査を紹介する。
猫用オリジナルおもちゃやインテリア雑貨の製造・販売を手がけるねこ工房は、7月25日、マグネットを使用した猫用玩具「マグネッコ」「マグネッコ -PREMIUM-」の一般販売を、自社ECサイト「ねこ工房BASE店」にて開始した。
10月29日、神戸・新港突堤西地区(神戸市中央区)に都市型アクアリウム「átoa(アトア)」が誕生する。
猫好きの集まるイベント「にゃんだらけ」が、9月に大阪で初開催されることが決定した。
辰巳出版は、動物写真家・岩合光昭氏の写真集『岩合光昭 み~んな元気ネコ』を7月30日に刊行した。
星野リゾート OMO7旭川(北海道旭川市)は、10月1日から31日までの期間、宿泊者を対象に「動物ほねほねハロウィン」を開催する。