
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
清掃機器メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人であるケルヒャー ジャパンは、10月27日より「#ケルヒャーワンワン」フォロー&リツイートキャンペーンを開始し、応募者の中から公式ペット・アンバサダーを選出すると発表した。
家の中では対等でいたい。その気持ちからスタートした「けだま」の放し飼いチャレンジは、部屋をマメに掃除するなど、少しずつけだまにとって安全な空間を作り上げていくと同時に、私が家に居る時間限定から完全な放し飼いへ、徐々に移行していきました。
ワンメディアは、トヨタ自動車のプロモーションの一環として、柴犬・小春がトヨタの「コペン GR SPORT」に乗り、おでかけを楽しむ動画「小春がオープンカーで旅にでた」をプロデュースした。
Wishamは、猫に不足しがちな水分を補う“食べる水”「Gelletta(ジュレッタ)」を10月29日にオンラインストアで販売開始した。
すみだ水族館は、11月1日から30日の期間、チンアナゴにもっと近づき、もっとつながれるイベント「あつまる!つながる!チンアナゴまつり2020」を開催する。
アトレ上野に、11月1日から12月25日の期間、上野動物園のアイドル、ジャイアントパンダのシャンシャンをモチーフにしたクリスマスツリーが登場する。
那須どうぶつ王国は、10月29日より、スナネコの子供、4月産まれのアミーラと7月産まれの妹1頭を一緒に展示している。
星野リゾート OMO7旭川に、シロクマ(ホッキョクグマ)をテーマにした新客室「シロクマルーム」が誕生。10月26日から予約を開始しており、11月1日より宿泊可能となる。
東日本電信電話(NTT東日本)は、新たに弔慰用電報台紙「ペット向け線香電報(お花の香り)」を11月1日より販売開始する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、11月1日の「計量記念日」にちなみ、10月2日に生まれたエンペラーペンギンの赤ちゃんの公開体重測定を実施する。
旅行コミュニティプラットフォームのAirbnbは、11月1日の犬の日に合わせて、大切な家族であるペットとの旅行を計画している人に向け、「ペットと楽しく快適に旅行をするためのAirbnbヒント集!」を作成した。