
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、開館20周年記念事業の第4弾として、11月3日より「新オーシャンナイトライブ~雪月花(せつげっか)~」をスタートさせた。
岩手サファリパーク(岩手県一関市)は、人気者のベンガルトラ「アイ」の誕生日会を11月14日に開催する。
ロイヤルカナン ジャポンは、11月17日18時から獣医学生を対象に、獣医師の多様なキャリアを紹介し卒業後のキャリア形成のサポートを目的としたオンラインイベント「キャリアユニバーシティ ~先輩に聞く卒業後の多様なキャリア~」(第3回)を開催する。
日本ペット歯みがき普及協会は、 11月8日“いい歯の日”に、ペット保護・譲渡シェルターSPA(東京都大田区)にて、「愛犬の健康寿命のための歯磨き教室」を開講する。
パルコは、11月12日より、PARCO FACTORY(パルコファクトリー 池袋パルコ本館7F)にて、「ハムスター助六の日常展」を開催する。
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、開館20周年を記念して12月11日から開催する「ワンピース BIG WASH島の大冒険!IN アクアワールド・大洗」のメインビジュアルが完成したと発表した。
大佛次郎記念館は、1階ロビーにおいて、女子美術大学付属中学校2年生が描いた挿絵138点を展示する「猫のいる日々」を開催している。
猫専用IoTサービス「Catlog(キャトログ)」を展開するRABOは、2022年1月5日より米国・ラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー見本市「CES 2022」へ初出展すると発表した。
レッグスは、11月11日の「チーズの日」を記念し、「トムとジェリー」のカフェを東京と大阪の2都市において期間限定で開催している。
すみだ水族館(東京都墨田区)と京都水族館(京都府京都市)は、オンラインで水族館の新しい楽しみ方を提供するサービス「まいにち水族館」の有料コンテンツとして、11月11日の「チンアナゴの日」に、睡眠導入ライブ中継「チンアナゴとねむリウム」を開催する。
10月1日に開園80周年を迎えた大牟田市動物園(福岡県大牟田市)は、それを記念し、同園を舞台にした映画『いのちスケッチ』の上映会および監督・出演者によるトークショーを11月13日に開催する。