
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、「Shark Night inアクアワールド・大洗」を、開館20周年記念事業第3弾「超サメ展 The Mystery of Sharks」のフィナーレを飾るスペシャルイベントとして、2022年1月8日・9日の2夜連続で開催する。
夢中が集まる体験プラットフォーム「aini(アイニ)」を運営するガイアックスは、国立科学博物館の昆虫博士ら5人と共に、昆虫好きな子供を対象としたコミュニティ「かはくの昆虫博士教室」を開講する。
大佛次郎記念館は、2022年1月6日から4月17日までの期間、「大佛次郎×ねこ写真展2022」を開催する。
東京国立博物館(東京都台東区)は、2022年1月2日から30日まで、正月企画「博物館に初もうで」を開催する。
ネコリパブリックは、12月8日から12月22日まで鹿児島県霧島市の日当山無垢食堂にて、ネコ助け物産展「SAVE THE CAT 飛騨 ネコ助け物産展」を開催する。
サンシャイン水族館(東京都豊島区)は、2022年1月1日から1月10日までの期間、「サンシャイン水族館のお正月2022」を開催する。
閉校となった淡路市立野島小学校をリノベーションした「のじまスコーラ」(兵庫県淡路市)は、12月19日にクリスマスイベント「どうぶつえんまつり」を開催する。
名古屋港水族館(愛知県名古屋市)は、環境問題に関する特別展「豊かな海をいつまでも~旅する水とめぐる海洋ゴミのいま~」を12月18日より開催する。
国立科学博物館は、12月14日から2022年2月27日までの期間、企画展「発見!日本の生物多様性 ~標本から読み解く、未来への光~」を開催する。
神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)は、12月4日から26日までの期間、「王国のMerry Xmas」を開催している。
カワスイ 川崎水族館(神奈川県川崎市)は、12月17日より、「ツッコミたくなるおさかな図鑑」の著書さかなのおにいさん かわちゃんとのコラボレーション特別企画展示「ツッコミたくなる!?おさかな動物園」を開催する。