
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
車で旅する全ての人に向けて、行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、ペット連れのキャンピングカーレンタル利用者を対象とした「ペット×レンタルキャンピングカー利用動向調査」を実施し、結果を発表した。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、夜の水族館探検イベント「ナイトアドベンチャー」を6月5日から8月29日までの期間限定で開催する。
猫専用IoTサービス「Catlog(キャトログ)」を展開するRABOは、Catlogによって取得・蓄積された12億件を超える猫のデータベースを活用した新サービス「Catlogフードケア」をリリースした。
ワンちゃん達の尻尾(しっぽ)は形や長さも様々。中にはうちの子はほとんどない…なんて方もいらっしゃるかもしれません。そもそもワンちゃんのしっぽにはどのような役割があるのでしょうか?
日本介助犬協会が主催する「介助犬フェスタ2021」が5月22日に開催された。新型コロナウイルスの影響で昨年に続いてオンラインでの開催となったが、各地から500人以上が参加した。
レプレゼントは、オリジナルのペットグッズ「#036PETS(オーサムペッツ)」シリーズより夏向けの新作を、全国の「AWESOME STORE(オーサムストア)」店舗、およびオンラインストアにて販売を開始した。
京急グループの京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は、三浦市産「ヘイケボタル」の観察会を5月29日・30日に行うと発表した。
ペットのしつけ用品やサプリメント、歯磨き用品を販売するトーラスは、6月4日「虫歯予防デー」に、「愛犬と一緒に参加!カンタン歯磨きセミナー」をオンラインにて開催する。
辰巳出版が発刊する犬種別専門誌『Shi-Ba(シー バ)』の編集部と『コーギースタイル』の編集部が、犬種別の医学書を製作。「柴犬版」「コーギー版」の『家庭犬の医学書』として、5月19日に同時刊行した。
アメリカでは、狂犬病に感染した野生動物に噛まれる事故が少なからず発生している。一方日本では、60年以上にわたって国内由来の発症例はない。狂犬病予防の大切さと法改正の検討の余地について考える。
Juiceは、5月28日より新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)にて、「可愛い嘘のカワウソ」× 新江ノ島水族館特別コラボ企画「えのすいだぬ!」を開催する。