
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
キューサイは、同社初となるペット向けサプリメント商品「プラスごはん」を5月10日に発売した。
イギリスの「環境・食糧・農村地域省」が「動物福祉のための行動計画」を発表した。これは、ペットや畜産動物、野生動物を保護するための幅広い取り組みをまとめたものだ。
ウェザーニューズ、北里大学獣医学部動物飼育管理学研究室、同大学発ベンチャーのライブストックジャパンは、「ちくさん天気」を開発し、無償トライアルサービスを4月27日より開始した。
MAGIは、ボードゲーム 「ニャーニャーゲーム」の販売を開始した。
◆過大な心配はいらない、キャンプ場へのアクセス ◆キャンプの達人のクルマはミニバン!? ◆悪天候で避難した時もより快適な車内
誠文堂新光社は、5月25日に、『ヘビ大図鑑 ナミヘビ上科、他編』を刊行する。
KADOKAWAは、5月28日に第1弾『恐竜』『動物』『昆虫』を刊行する学習図鑑シリーズ『角川の集める図鑑GET!』の創刊を記念し、任天堂が提供するNintendo Switch専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内に「ずかんGET島」を公開した。
不動産情報サービスのアットホームは、全国のアットホーム加盟店を対象に調査した「不動産のプロが選ぶ!“ペット可物件でおすすめの住まいの条件”ランキング」を発表した。
ゲーム開発を手がけるオインクゲームズは、5月20日、Nintendo Switch用あみだくじパズルゲーム「とらきちのトラキッチン」を発売する。
前回は、日本介助犬協会・広報の後藤さんへのインタビューを通して、介助犬に関する情報発信活動の概要を紹介した。今回は、今後の方針について聞いた。
手作りドッグフード「CoCo Groumet(ココグルメ)」を製造・販売するバイオフィリアは、動物福祉活動の一環として新たな活動「WAN I NYARU food project(わににゃるフードプロジェクト)」を5月11日にスタートした。