
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
主婦の友社は、4月14日に『猫がいてくれるから』を刊行した。
以前、REANIMALでは動物の問題行動を獣医学の観点から治療する獣医動物行動学を紹介しました。今回は、犬の攻撃行動と常同障害に詳しい山田良子博士に、その症状と治療のポイントについて聞きました。
北海道の雄大な自然の中、馬とのふれあいを楽しめるテーマパーク「ノーザンホースパーク」(北海道苫小牧市)は、輝く緑が美しい季節に合わせ、4月15日より2021年度の夏期運営をスタートした。
仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市)は、1階「深海 未知のうみ」エリアを4月27日にリニューアルオープンする。
学研プラスは、4月15日に「NEWぴよちゃんとあそぼ!」シリーズの新刊『パパと あそぼう』『まねっこ おかお』を刊行した。
大好評(少なくとも我が家の「うすちゃ」にとって)の「ねこDIY」シリーズの第3弾は、網戸に取り付ける“猫ドア”だ。せっかく取り付けたドアだが、エアコンを使う時は窓を締めなければならない。今回はこれを工夫したい。
ステンレス製魔法びん、真空保温調理器等を中心とした家庭用品および家電製品の製造・販売を行うサーモスは、北海道での猛禽類保護活動を支援する「サーモス 真空断熱ケータイマグ」(JNR-351IRBJ、501IRBJ)を4月23日に発売した。
プリンスホテルは、グランドプリンスホテル新高輪において、4月19日より、愛犬と一緒に宿泊できる専用の客室「ドッグフレンドリールーム」に1週間滞在できるプラン「 WANderful Weekly Stay」の販売を開始した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)にて、3月20日に2年ぶりに誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんが、4月20日で生後1ヶ月を迎えた。
アニスピホールディングスが運営するペットホテル&犬の介護・看護施設「Doggy’s Home」は、5月よりシャンプーサービスを開始するとし、現在予約を受け付けている。
世界⽂化社は、猫の毎日の食事や遊び、体のケアから、病気の予防、そして最後のお別れまでを全面サポートする書籍『ネコのカラダにいいこと事典』を4⽉17⽇に刊行した。