
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ガイアックスが運営するCtoC体験予約サービス「TABICA(たびか)」は、オンラインイベント「親子で楽しめるGWスペシャル」を開催する。
インプレスグループでメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、『おうちどうぶつえん』『おうちすいぞくかん』の2冊を刊行した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、コロナ禍において外出が難しい中、家にいながらアドベンチャーワールドの注目コンテンツが楽しめるGW特別企画「アニマルライブ アドベンチャー 」を開催する。
ユニ・チャームは、ペット用ウェットティッシュの使用率拡大や安心ニーズの拡大に応え、「デオクリーン オシッコ汚れ用おそうじウェットティッシュ」「デオクリーン 純水99%ペット用ウェットティシュ」を改良し、5月上旬に全国で発売する。
インプレスは、全52種の生き物の口(くち)に焦点を当てた図鑑『口を開けたらすごいんです! いきもの口図鑑』を4月22日に刊行した。
アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、開館20周年記念事業の第1弾として、5月15日から、新しいイワシパフォーマンス「IWASHI LIFE(イワシ ライフ)」を公開する。
森永乳業が販売するチルドカップコーヒー「マウントレーニア」は、動物園の人気者たちをオンライン会議に招待できる「深い癒やしオンライン会議 ZOOm」を5月よりスタートする。
インプレスグループでメディア事業を手掛けるICEは、4月21日に、電子書籍『漫画家、ねこと暮らす ~猫も杓子もタオ日記~』を刊行した。
REANIMALでは、手足にハンデのある方々をサポートする「介助犬」について様々な角度から紹介している。今回は、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に、犬との触れ合いを人間の病気治療に生かす「動物介在療法」という取り組みについて聞いた。
アスミック・エースは、GW期間に合わせて、人気猫キャラクターのショートアニメ2作品、各30話を公式YouTubeチャンネル(Asmik Ace)にて一挙配信する。
軽井沢マリオットホテルは、5月15日から9月30日までの期間、ドッグ対応コテージでの滞在とコテージ前テラスでのBBQディナーがセットになった宿泊プラン「Terrace Dinner Stay -愛犬と楽しむ本格BBQ付-」を発売する。