
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
NEXCO中日本 東京支社は、E1A新東名高速道路(新東名)6車線化完成を記念し、松本ひで吉氏によるエッセイコミック「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」とコラボレーション。
Wishamは、ペットに不足しがちな水分を補う“食べる水”「Gelletta(ジュレッタ)」(犬猫用手作りゼリーの素)の新フレーバー「ミルクホワイト」と「レッド」を、12月10日にオンラインストアで発売した。
昨年6月21日に「愛玩動物看護師法」が成立した。この法律は、主にペットを対象とした動物看護師の資質向上と業務の適正化を目的としている。近い将来、愛玩動物看護師は国家資格となる。
沖縄県の出版社、絵本スタジオ アコークローは、保護犬モワと漫画家さんちゃんの宝物のような時間を描いた実話絵本『そばにいるよ』を刊行した。
スヤスヤと眠る愛犬の姿は本当に可愛らしく、いつまでも見ていたい気持ちになりますよね。今回は犬の睡眠事情について掘り下げていきたいと思います。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で10月19日に誕生したアミメキリンの赤ちゃんが、12月11日に母親と一緒にサファリワールドのサバンナエリアにデビューすることが決まった。
アース・ペットは、「愛犬用炭酸入浴剤ぬくりん」のアンバサダーにタレントのベッキー氏が就任したことを発表した。
キモい展実行委員会は、世界中の気持ち悪いと感じられる生き物を集めた展覧会「キモい展」を2021年1月6日から2月14日までの期間中、東京ソラマチスペース634にて開催する。
RABOは、「猫の生活をテクノロジーで見守る」Catlog(キャトログ)の、食事の記録がCatlog上で正しく判定されているかどうか、Catlogアプリ上で簡単にフィードバックできる機能を12月7に日リリースした。
アクアマリンふくしま(福島県いわき市)は、12月26日から2021年1月11日までの期間中、お正月イベントを実施する。
犬の服・猫の首輪を中心にペット用品を販売するゼフィールは、愛犬・愛猫の身体を優しく包み込むベスト型ハーネス「コンフォートハーネス リード付き IDOG EQUIPMENT」を、11月30日に自社ECサイトや各ECモール店舗にて発売した。