
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
すみだ水族館と京都水族館は、12月3日、「水族館オブザイヤー2020」を発表した。
室内用階段製品をメインに製造販売するカツデンアーキテックは、猫の裏側を堪能できる「アクリルステップ」とキャットタワーにも使える「半円ボード」の販売を開始した。
インターネット広告事業を展開するファンコミュニケーションズは、11月16日に、個人が特定の動物個体に月額課金制で支援できるプラットフォーム「zoo-tomo(ズッ友!)」をリリースした。
本連載では、令和元年11月に生まれた筆者の長女と4才の保護猫の暮らしを綴っています。今回は、初めて引っ越しを経験した猫が新居に馴染むまでのエピソードです。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「なりきりにゃんこ 起毛生地であったか白猫ルームワンピース」のWEB販売を11月20日より開始した。
サンアールは、ペットの旅行や移動をより快適にする「ペットキャリー拡張バッグ」をAnimaryから発売した。
12月18日の18時よりリニューアルオープンを行う、アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡)は、リニューアルエリアの名称が決定したと発表した。
「猫と人が、等しく居心地を分かち合える暮らし」を提案するライフスタイルブランド「Mr.&Ms. Cat(ミスター・アンド・ミズ・キャット)」は、愛猫家のための厳選されたプロダクトを取り扱うオンラインセレクトショップ「THE SHOP」を、11月30日にオープンした。
「マヌルネコ」は独特な体型と毛並みでファンも多い。国内では上野動物園や東山動物園などで見ることができるが、今回は埼玉県こども動物自然公園を訪れた。
宝島社は、シリーズ累計62万部発行の“THE FINAL版”『のせ猫 ありがとうシロ』を刊行した。
ユースキン製薬とアース・ペットは、犬猫用肉球保湿クリーム「肉球ぷにゅっとクリーム」を共同開発し、販売を開始した。