
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アイメイト協会は、今年7月に開設したWEBサイト「もうどう犬」を知ろう! ~アイメイト・こどもサイト~を、さらに楽しく充実したものにするためとし、12月8日より新コンテンツを追加した。
マーケティングパートナーは、“室内で暮らすことの多い猫が、元気に過ごせるおいしいご飯”をコンセプトにした、猫用ドライフード(オールライフステージ総合栄養食)「tama ボナペティ チキン&シュリンプ」を発売した。
神戸どうぶつ王国(兵庫県神戸市)は、12月4日から12月25日までの期間、「王国のメリークリスマス」を開催する。
教育・研修・学習にデジタルソリューションサービスを提供するネットラーニングは、日本オープンオンライン推進協議会の講座として、帝京科学大学の「動物福祉学入門」を2021年1月27日に開講すると発表した。受講期間は3月3日まで。
埼玉県こども動物自然公園では、屋外の小川と池を模した展示エリアで、カワウソたちが元気に遊び回っていた。
『あつまれ どうぶつの森』に登場する生き物を、生物ライターが解説!第31回は「ブルーギル」です。
ぴあは、イラストレーターeskによる猫漫画の第2弾『チビねこクロちゃんはおしごと体験で今日もてんやわんや』を12月15日に刊行する。
UWS ENTERTAINMENTは、「横浜ワールドポーターズ」に、日本初となる宇宙×アクアリウムをコンセプトにした期間限定水族館、アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」を12月22日から2021年8月22日の期間限定でオープンすると発表した。
豊島が展開する環境保全チャリティプロジェクト“Save nature and the animals”に、パリと東京を拠点とするライフスタイルブランドMAISON KITSUNEが賛同。
KADOKAWAは、動物と話せるお医者さんが冒険する、ニューベリー賞受賞の名作シリーズ『新訳 ドリトル先生の動物園』『新訳 ドリトル先生のキャラバン』を角川文庫より、12月24日に2作同時刊行する。
日本介助犬協会が愛知県長久手市で運営する総合訓練センターについて、前回は介助犬を希望するユーザーと研修生が生活する施設を紹介した。今回は、もう“ひとり”の主役である犬たちのスペースを紹介する。