
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)とトラストリッジが運営する、サステナブルな暮らしをガイドするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」は、ポップアップショップ「GREEN HOLIDAY 2020 WWF JAPAN×ELEMNIST POP-UP SHOP」をオンラインにて展開する。
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市)は、11月26日から2021年2月28日までの期間、同園内では初となる「ウナギギンポ」の飼育展示を行う。
パイ インターナショナルは、12月11日に、書籍『Romantic Forest おとぎの森の動物たち』を刊行する。
これまでREANIMALでは、手脚の不自由な方の自立と社会参加を支援する「介助犬」や「身体障害者補助犬法」を紹介してきた。今回はそうした介助犬の育成について紹介する。
王子ネピアは、保湿ティシュ「nepia 鼻セレブティシュ 華麗なる名馬シリーズ 第14弾」を12月中旬より順次、コンビニエンスストアの一部店舗にて数量限定で発売すると発表した。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、12月1日よりSNSキャンペーン「#みんなの鴨シーアルバム」を開催している。
麻布大学は、獣医学系大学で初の仮想現実(VR)技術を採用した教育を開始した。
なかなか歯磨きをするのが難しい猫ちゃん。どのようにデンタルケアを行えばいいのでしょうか? 今回は猫ちゃんのデンタルケアや気を付けたい口内疾患についてご紹介します。
カリモク家具は、猫目線にこだわって作った、猫に優しく心地いい木製の家具ブランドKARIMOKU CATに「KARIMOKU CAT TABLE」をラインナップし、予約注文を開始した。
学研プラスは、小学校低学年向けの読み物『ギザ耳ラグ』(あべ弘士のシートン動物記2)を、12月10日に刊行する。
新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)は、12月1日から2021年3月7日までの期間、冬季スペシャルイベント「Jewerium(ジュエリウム)」を開催する。