
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アニコム ホールディングスは、今般の戦火により被災しウクライナから日本に避難してきたペットとその飼い主を支援するべく、昨今の事態が収束し、避難者の方が帰国または自立して日本で生活ができるようになるまでの間、ペットにかかる必要な医療費を全額支援する。
翻訳書籍レーベル&booksは、新刊『昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す』を刊行した。
ペピイは、自社ブランド「Sippole(しっぽる)」から「もっちりビーズクッション」と「3WAYもちふわクッション」を発売した。
アクアメントは4月27日、水族館「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」を松坂屋静岡店本館7階にオープンする。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」にて、4月22日のアースデイにナショナル ジオグラフィックの最新作『エクスプローラー 世界最後の秘境テプイ』と『ビッグ・リトル・ファーム リターンズ』を独占配信する。
室内で猫ちゃんを飼われている方の多くは脱走してしまわないよう様々な工夫をされてるかと思います。ですが、柔軟な動きが得意の猫ちゃん達が思わぬタイミングでお外に飛び出してしまうことは決して珍しいことではありません。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、4月20日からカリフォルニアアシカの赤ちゃんとトドの赤ちゃんの名前募集をWEBやハガキにて開始して。
楽天グループの民泊事業会社である楽天LIFULL STAYは、山梨県富士河口湖町に「Rakuten STAY」ブランドの新しい宿泊施設「Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森」をオープン。予約の受付を開始した。
東京都は、恩賜上野動物園(東京都台東区)開園140周年、井の頭自然文化園(東京都武蔵野市)開園80周年を記念し、4月29日から5月8日までの期間、企画展「日本の動物園と水族館は東京から始まりました」を開催する。
よみうりランドが運営するフラワーパーク「HANA BIYORI(はなびより)」(東京都稲城市)は、「HANA・BIYORI ふれあい動物広場」を4月26日にオープンする。
ハート出版は、『保護犬の星 フリスビー犬ハカセ』を刊行した。