
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ネコリパブリックは、オンラインショップにて、自社ブランド「NECOREPA/」の新作「2022.02.22 RESTART バンダナ」の販売を開始した。
Frichは、ベビー用品・乳幼児玩具などの開発・製造・販売を行うコンビと提携し、「コムペット(compet)」のペットカート購入者同士の相互扶助コミュニティづくりのサポートを開始する。
マース ジャパン リミテッドは、東京ビッグサイトで開催される第11回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に出展する。
フェリシモが展開する「猫部」は、日本画家・久保智昭氏とつくった「猫とお花の季節のトートバッグ」と「猫とお花の季節のダイカットポストカードブック」のWEB販売を開始した。
ロイヤルカナン ジャポンは、東京ビッグサイトで開催される第11回「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に出展する。
学研グループの地球の歩き方は、女子旅ガイドブック「地球の歩き方aruco」国内版の最新刊、「nyaruco(にゃるこ)東京ねこさんぽ」を刊行した。
プリモ動物病院グループは、3月31日から4月3日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のペットイベント「インターペット2022」に出展すると発表した(3月31日はビジネスデー)。
ブレークポイントは、「ねこ写真パネル&グッズ展・ねこにすと46~SHIBUYA猫篇~」、特別保護猫企画展、さらにいぬ写真パネル展「いぬにすと」を開催する。
ペットフード協会、日本ペット用品工業会、メッセフランクフルト ジャパンは、コロナ禍におけるペットの健康や生活の変化の把握を目的に、首都圏在住で犬または猫を飼育している1080人を対象に意識調査を実施し、その結果を発表した。
アイシアは、健康缶シリーズから、猫用ウェットフード「国産 健康缶パウチ 腎活」を3月25日に発売した。
フェリシモが展開する「猫部」は、「トンネルずんずん! のぞきこみたくなる猫のクリアポーチ」のWEB販売を3月18日より開始した。