
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
RABOは、猫の行動を24時間365日記録するスマート首輪「Catlog(キャトログ)」の新ラインナップとして、「STAR WARS」デザインの「Catlog Belt」3種類を発表。「May the Force be with you.」 のスター・ウォーズの日である5月4日より数量限定で予約販売を開始した。
ゴールデンウィークが始まった4月29日と30日、東京都江東区の「パナソニックセンター東京」で保護犬・保護猫の譲渡会が開催された。
カメラ付きねこトイレ「Toletta(トレッタ)」を手掛けるトレッタキャッツは、「猫の疾患に関するインターネット調査」を実施した。
Gloture は、「GuteBowl(ギューテボウル)」を自社のECサイトにて販売開始した。
ペット用品メーカーのオーエフティーは、猫用トイレ「ギガトレー」を発売した。
SBIいきいき少額短期保険は、第2回マイクロチップに関するアンケート調査を実施。600人の回答を集計し、結果を発表した。
アニコム損害保険およびグループ会社であるアニコム先進医療研究所は、三重県多気町の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」において、4月29日より保護犬・保護猫のシェルター施設「ani TERRACE(アニテラス)」の運営を開始する。
アニマルラグーンSTUDIOは、5月2日から4日の期間、「わんことにゃんこ写真展」を開催する。会場には、一般公募作品から選出された入賞作品20点が並ぶ。
ペット&ファミリー損害保険は、同社が運営するWebメディア「Pet News Storage(ペットニュースストレージ)」にて、「2022 年の人気の猫の名前ランキング」を発表した。
カメラ付き猫トイレ「Toletta(トレッタ)」を手掛けるトレッタキャッツは、飼い主と動物病院のコミュニケーションの促進をサポートすることを目的とした動物病院向けシステム「動物病院アラート連携システム」の自動化を4月25日にリリースした。
家具の企画、製造、販売を行うヤマソロは、運営するインテリアECショップ「ヤマソロ公式 A LA MODE(アラモード)」にて、天然素材ウォーターヒヤシンスで編まれたドーム型ペットハウス「置き型 nenne-ネンネ-」と「吊り型 nenne-ネンネ-」の2種を発売した。