
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ネコリパブリックは、創業67年の老舗ダンボールメーカー「豊栄産業」との共同プロジェクトとして、愛猫と「こどもの日」を祝うこいのぼり型ネコハウス「ねこのぼりハウス」のクラウドファンディングを開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「くまみねさんとコラボ 仕事猫の工事現場つめとぎ」のWEB販売を2月22日より開始した。
山佐時計計器は、1988年から展開している「わんにゃんぐるめ」の新モデルとして、「ペット自動給餌器 わんにゃんぐるめ CD-300」を3月1日に発売する。
大和ハウス工業は、水洗トイレ・シャンプーシンク一体型猫専用ユニットバス「ネコレット」を2月22日に発売した。
ユニ・チャームは、2020年3月新発売以降、猫用健康機能食「AllWell」から、猫の肥満に対応した「肥満が気になる猫用」を3月8日に全国で新発売する。
日本自動車連盟(JAF)は、2月22日、1月1日から31日にかけて発生した“猫がクルマに入り込んだことによるトラブル”の救援要請件数を発表した。
フロンティアハウスは、小田急小田原線「相武台前」駅にて、コンパクト賃貸併用住宅アパルトレジデンスのペット共生バージョン「アパルトレジデンス小田急相武台前 ねこネクト」の販売を開始した。
これまで、狂犬病に関しても抗体検査が有効であるとする専門家の意見をご紹介してきました。一方、狂犬病の場合は抗体検査での陽性結果が病気から守られている状態である保証はないとも言われています。今回は、その考え方について触れます。
猫や犬の写真を投稿して楽しむSNSアプリ「ドコノコ」を運営しているほぼ日は、2月22日の「猫の日」に猫を主役としたコンテンツを公開した。
アメリカのペット用品メーカー、ラジオシステムズ社は、同社の展開する「ペットセーフ」ブランドから、新製品「おるすばんフィーダー2食分」をリニューアルし発売した。
NTTドコモは、猫を愛し、猫に愛されるために生まれた猫型ドローン「にゃろーん」の動画、「にゃろーん・ザ・ムービー」を2月22日に公開した。