動物のリアルを伝えるWebメディア

2021年5月の犬「コラム」の記事一覧

【“命の商品化”を考える vol.21】  6月1日施行の動物愛護法・数値基準、 「解説書」に見る環境省の姿勢と積み残しの課題 画像
コラム

【“命の商品化”を考える vol.21】 6月1日施行の動物愛護法・数値基準、 「解説書」に見る環境省の姿勢と積み残しの課題

改正愛護法に伴う「数値規制」について、今回は自治体が行う行政指導・行政処分と今後の課題について紹介する。

【僕と愛犬の癌闘病記 vol.10】“その日”は突然やってくる、悲しみと感謝が複雑に入り乱れる最後の感情 画像
コラム

【僕と愛犬の癌闘病記 vol.10】“その日”は突然やってくる、悲しみと感謝が複雑に入り乱れる最後の感情

日々弱っていくルナを見ていることで、自分の中である程度の覚悟はしていたつもりでしたが、その覚悟はとても甘いものであり、得も言われぬ感情が僕を満たすことになりました。

【“命の商品化”を考える vol.20】 動物愛護法の「数値基準」が6月1日から施行へ… 「解説書」を環境省が作成 画像
コラム

【“命の商品化”を考える vol.20】 動物愛護法の「数値基準」が6月1日から施行へ… 「解説書」を環境省が作成

動物愛護法の改正に伴って、6月1日より環境省令が施行される。動物取扱業者には「基準順守義務」が課せられ、犬・猫を適切に飼育することが求められる。この基準に関して環境省が主に業者と自治体向けに作成している「解説書」について、2回にわたって紹介する。

形も長さも色々…犬のしっぽにはどんな役割があるの? 画像
コラム

形も長さも色々…犬のしっぽにはどんな役割があるの?

ワンちゃん達の尻尾(しっぽ)は形や長さも様々。中にはうちの子はほとんどない…なんて方もいらっしゃるかもしれません。そもそもワンちゃんのしっぽにはどのような役割があるのでしょうか?

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】愛犬とアウトドアを楽しむのに最適なクルマとは? 画像
クルマ

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】愛犬とアウトドアを楽しむのに最適なクルマとは?

◆過大な心配はいらない、キャンプ場へのアクセス ◆キャンプの達人のクルマはミニバン!? ◆悪天候で避難した時もより快適な車内

全国につながりを作り、より多くの人に知ってもらいたい… 日本介助犬協会の広報という仕事 vol.2[インタビュー] 画像
福祉・教育

全国につながりを作り、より多くの人に知ってもらいたい… 日本介助犬協会の広報という仕事 vol.2[インタビュー]

前回は、日本介助犬協会・広報の後藤さんへのインタビューを通して、介助犬に関する情報発信活動の概要を紹介した。今回は、今後の方針について聞いた。

誰にでも優しい社会の実現を目指して… 日本介助犬協会の広報という仕事 vol.1[インタビュー] 画像
福祉・教育

誰にでも優しい社会の実現を目指して… 日本介助犬協会の広報という仕事 vol.1[インタビュー]

REANIMALではこれまで、「介助犬」について様々な角度から紹介してきた。今回は、日本介助犬協会で広報の仕事に携わる後藤さんに話を聞いた。

愛犬の安全と健康のため、夏に気をつけていること…屋内での熱中症対策とその他の備え 後編 画像
コラム

愛犬の安全と健康のため、夏に気をつけていること…屋内での熱中症対策とその他の備え 後編

前回は、夏の外出時に気をつけたいことについてまとめました。後編の今回は、室内での過ごし方とそのほかの夏の健康管理について、筆者が実践していることを含めてご紹介します。

イギリスの動物愛護事情 vol.7…動物虐待に対する最高刑の引き上げが決定 画像
ニュース

イギリスの動物愛護事情 vol.7…動物虐待に対する最高刑の引き上げが決定

イギリスで、これまで6か月の刑務所への収監が最高刑であった動物の虐待が、5年に引き上げられる法律が成立した。

「1頭の犬がこんなにもたくさんの人を笑顔にする、という発見があった」…動物介在療法とは vol.3 [インタビュー] 画像
福祉・教育

「1頭の犬がこんなにもたくさんの人を笑顔にする、という発見があった」…動物介在療法とは vol.3 [インタビュー]

これまで2回にわたり、犬の力を病気の治療に生かす「動物介在療法」について紹介した。最終回の今回は、この仕事のやりがいと今後の展望について、日本介助犬協会の桑原亜矢子・訓練部主任に聞いた。

【僕と愛犬の癌闘病記 vol.9】弱まっていく命の灯火、1分でも長く共に過ごしたい飼い主にできること 画像
コラム

【僕と愛犬の癌闘病記 vol.9】弱まっていく命の灯火、1分でも長く共に過ごしたい飼い主にできること

臨床試験に参加することになり、毎日決められた薬を飲み続けてゆっくりとした日々を過ごす僕とルナ。無事に1ヶ月が経過して2度目の検査を受けることになりました。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top