
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
日本固有種であり希少動物であるツシマヤマネコ。日本で初めて人工授精による繁殖に成功したよこはま動物園ズーラシアの子ネコは、現在、東山動植物園に引っ越している。その経緯をズーラシアに取材した。
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、冬休み期間中の8日間限定で、小学生を対象とした「ウインタースクール」を開催する。
小田急電鉄は、11月24日、小田急線梅ヶ丘駅徒歩3分、豪徳寺駅徒歩6分の高架下にペットケア複合施設「4&2 梅ヶ丘店」をオープンする。
テレビ大阪は、「豆助んち 25代目豆助カレンダー2022」を発売した。
「アジア・ファニシングフェア」では、「ペットインテリア展」企画展示が行われ、ペットと快適に生活するための様々な製品を見ることができた。家具メーカーに加え、家庭用雑貨を取り扱う企業もペットとの暮らしにフォーカスした商品を出品した。
マルトモは、ペット用おやつ・トッピングブランド「だいすき」シリーズのInstagram公式アカウントにて、“わんわん・にゃんにゃんの日(11月22日)”に合わせ、フォトコンテストを開催する。
代官山 蔦屋書店は、猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE(カリモク キャットツリー)」の代官山 蔦屋書店オリジナルカラー、ダークグレー&シアーグレーを発売する。
麻布大学獣医学部動物応用科学科の教授らは、日本盲導犬協会との共同研究で、出生後に母犬から十分に養育を受けると、環境変化に適切なストレス反応を示しながら早く順応し、日常の恐怖反応も少ないことを明らかにした。
柏の葉T-SITE(千葉県柏市)は、12月11日・12日の2日間、愛犬とオーナーのためのイベント「第13回 ワン Oneday at 柏の葉T-SITE」を開催する。
那須どうぶつ王国では「保全の森」にて、希少種の野生ネコ「スナネコ」に会うことができる。2020年には父シャリフと母ジャミールからアミーラ、ハディーヤ、マシュリク、サディーカの4姉妹が生まれた。この4頭が11月30日以降、国内の各園に移転となる。
リブ・マックスは、愛犬との同伴宿泊が可能な「Dog×Stay」プランの提供を開始した。