
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アドベンチャーワールドは、西日本電信電話と三菱電機システムサービス、オイヒナーの協力のもと、パンダ施設のIoTプロジェクト第1弾として、パンダ飼育舎のバックヤードへガードロックシステム(電子錠システム)を導入したと発表した。
自分のハウスでヘソ天で寝ていたハルを起こし、いつものセルフウォッシュへシャンプーに出かけることになった。今回のトランスポーターは、昨年車名を『デミオ』から『マツダ2』に改めた、マツダのコンパクトカーだ。
旅館事業を行うダイヤモンドペッツ&リゾートは、ペット同伴温泉旅館「鬼怒川 絆」のグランドオープンを10月1日に決定したと発表。また、それに伴い、宿泊予約の受付を8月13日より開始した。
造形作家・志村リョウ氏は、森林伐採・大気汚染・温暖化・密猟などによって引き起こされる「大量絶滅」をテーマとし、多岐に渡る分野で活動を行っている。これまでの道のりや作品に込められたメッセージ、今後の取り組みについて聞いた。
旅行プラットフォーム「Tripadvisor」の日本法人であるトリップアドバイザーは、過去1年間にトリップアドバイザー上に投稿された口コミをもとに、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング2020」を発表した。
セキセイインコを飼う時は、ケージやエサ、遊具など様々なアイテムが必要です。基本的な用品に関しては彼らを迎える際に合わせて購入するのが一般的ですが、本稿では筆者自身があってよかったと感じたセキセイインコ用アイテムをご紹介します。
作家で、様々な生き物を飼育している「女ムツゴロウ」こと、篠原かをり氏監修の図鑑『異種格闘技バトル図鑑』が宝島社より刊行された。
伊勢シーパラダイス(三重県伊勢市)は、5月3日に誕生したゴマフアザラシの赤ちゃんの名前募集を、8月22日からWEBや館内設置の募集箱にて開始した。
BACONは、うさぎの写真・グッズを集めた合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2020」を、9月18日から10月4日まで、東京・浅草の「TODAYS GALLERY STUDIO.」にて開催する。さらに、10月10日から11日3日の間、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定。
保護猫譲渡ステーションを併設したジュエリー工房を持つジュエリーブランド「Catton」(キャットン)を運営するゴールデンリバーは、自社オンラインショップにて、あふれる猫愛とリアルな描写で人気の漫画「俺、つしま」とのチャリティーコラボネックレスの販売を開始した。
講談社とpixivが共同運営する漫画アプリPalcyにて、8月19日から『かわいい子猫のアイランド ~漫画家が保護猫を引き取った話~』の連載が開始した。