
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、2022年1月31日までの期間限定で、2022年の干支「寅(トラ)」にちなんだ特別展示「2022年 寅年の生き物~海の寅(トラ)たち~」を開催している。
猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」は、文具ブランド「himekuri」とコラボレーションし、付せん式日めくりカレンダー「SUMIKA×himekuri へそ天deごめん寝猫カレンダー2022」を発売した。
神戸市立須磨海浜水族園(兵庫県神戸市)は、12月27日から2022年1月30日までの期間限定で、企画展「2022年もレッツトライ!寅(トラ)っぽい生きもの大集合」を開催する。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2022年の三が日に、1日20人限定の寅年験担ぎイベント「初寅詣(はつとらもうで)2022」を開催する。
アクアリウム(観賞魚飼育)の普及に貢献する全ての製品・空間・サービスを対象として表彰する「グッドアクアリウムデザイン賞2021」の受賞作品8点が、12月18日に決定した。
セゾン自動車火災保険は、子どもを持つ20歳から59歳までの男女1051名を対象に「車の利用に関するアンケート」を実施。年末年始に親子で行きたいドライブスポットでは九州・沖縄に人気が集まった。
ベイクルーズが運営するJOURNAL STANDARDは、2022年1月2日から1月16日までの期間、ねこイラストレーター・田中草樹氏による個展「トラねこ2022」を、ジャーナルスタンダード表参道ladies店にて開催する。
ゆとりろガーデン北軽井沢(群馬県吾妻郡)は、2022年4月より、全館犬と滞在可能な施設へとバージョンアップすると発表した。
那須サファリパーク(栃木県那須郡)は、2022年の干支である「寅」に関するお正月イベントを開催する。
わんダフルカーライフ12月分わんダフルカー・オブ・ザ・イヤー2021-2022
上野動物園(東京都台東区)は、ジャイアントパンダの「シンシン」とその双子の子供「シャオシャオ」と「レイレイ」、「リーリー」と「シャンシャン」の近況を発表した。