
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
日本介助犬協会は、介助犬の育成だけでなく肢体不自由者のリハビリテーションを行い、障害者の自立支援に取り組んでいる。介助犬使用者(以下、ユーザー)が社会参加するためには、介助犬や障害者への社会的な理解が進むことも必要となる。
よみうりランドが運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI(はなびより)」(東京都稲城市)にて、初めてコツメカワウソの赤ちゃんが誕生した。また、京急油壺マリンパークの閉館にともない、カリフォルニアアシカ1頭とコツメカワウソ1匹を迎え入れている。
全国でホームセンター事業を展開するDCMは、犬が動きまわってもずれにくく、厚型で給水量が多い「DCM ずれにくいペットシーツ」を、12月20日より、全国のDCMグループ店舗にて発売する。
前回作った我が家の猫・うすちゃの爪とぎだが、実は使い始めていくつかの欠点が浮かび上がった。一部は予想していたものだが、最大の難点は自立型を目指したのに、思ったより自立してくれないこと。というより爪をとぎ始めるとすぐに倒れてしまう。
紙製パッケージの製造販売を生業とするケイパックは、オリジナル猫用遊具「neuneko BOX」のリニューアルを行った。
KADOKAWAの月刊コミックジーンにて連載中の『恋するシロクマ』が、期間限定で横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)とのコラボレーションイベントを開催することが決定した。また、12月27日には約3年半ぶりとなる新刊を発売する。
プラザクリエイトは、DIYクラフトキット「つくるんです」より、昆虫図鑑が付いた3Dウッドパズルシリーズ「ポケットバグズ」第5弾を、未来屋書店にて12月17日より先行販売を開始した。
上野動物園(東京都台東区)は、双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」およびその母「シンシン」を1月12日より公開するにあたり、その観覧方法について発表した。
ペットと一緒に楽しめるレンタル邸宅やレストランを運営しているプライベートレンタル邸宅「THE HOUSE」は、ペットのオリジナル雑貨ブランド「THE HOUSE & WANS」を立ち上げ、実店舗とオンラインショップでの販売を開始した。
ディスカバリー・ジャパンは、12月17日22時より、新シリーズ「ミーアキャット物語」を世界最大級の動物チャンネル「アニマルプラネット」にて放送。ナレーションは、吉本興業所属のお笑いコンビ・ミキの亜生氏がつとめる。
このところ、「水際対策」という言葉を聞くことが多い。感染症の場合は病原体が国内に侵入するのを防ぐための仕組みを意味するが、それ以外にも様々な水際対策が社会を守っている。