
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
アニコム損害保険は、2月22日の「猫の日」に合わせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約5万5000頭を対象とした「猫の名前ランキング2022」と「人気猫種ランキング2022」を発表した。
愛猫たちにおいしく楽しんでもらいたい日々のご飯。ですが、猫ちゃんにはNGとされている食材がいくつかあります。トッピングや手作り食を与えるときは危険なものがあることも知っておきましょう。猫ちゃんに与えてはいけないとされる食材やその理由をご紹介していきます。
トライアルカンパニーは、2022年2月22日の「猫の日」を前に、THE DOG COMPANYが手掛ける“THE CAT”のトートバッグの販売を開始した。
カー用品専門店イエローハットを全国展開するイエローハットは、「猫の日」である2月22日に向け、猫の安全を守るための「イエローハット 全国交通にゃん全運動」を開始した。
新京成電鉄は、2月22日から「2022年2月22日猫の日記念 たか猫ねこうだん乗車券・入場券」を新京成電鉄の各駅にて2222セット限定で発売する。
楽天グループは、2月22日の「猫の日」に向け、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」において、猫に関連する商品を紹介する企画「楽天市場 にゃんにゃんWEEK」の特集ページを2月18日に公開した。
ネコリパブリックは、2022年2月22日に、同社史上最大級のオンライン譲渡会イベント「今世紀最大の猫の日!ネコダスケは地球を救う!」を自社YouTubeチャンネルにて開催する。
リクルートが発行する旅行情報誌『じゃらん』は、2月22日の「猫の日」を前に、「猫」をテーマに調査を実施。その結果とともに、じゃらん編集部がおすすめするスポットを発表した。
LINEは、LINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム「LINE Creators Market」において、スタンプの購入が猫の保護・支援に繋がる特別企画「#スーパー猫の日」を、2月22日の「猫の日」より開催する。
昭文社ホールディングスとその子会社であるマップルは、ペットの迷子や災害時の行方不明の早期発見を手助けすべく、首輪等につける迷子札そのものにQRコードを印刷したタイプの「おかえりQRペット」を2月17日に発売した。
サステナブルな暮らしをガイドするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」は、2月22日「猫の日」に合わせ、2月15日から2月28日までの期間、「ELEMINIST SHOP チャリティーキャンペーン for CATS & DOGS」を開催する。