
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ゼフィールは、「2022春夏コレクションの新作ペット用ベッド・マット」を、同社運営のインターネットショッピングサイトや小売向けの卸売サイトにて、1月28日より販売開始する。
オリジナルTシャツ、オリジナルグッズをWEB上で作成できるサービス「TMIX(ティーミックス)」を運営するオリジナルラボは、ペット(犬or猫)の写真を対象にしたフォトコンテストを1月31日まで開催している。
エステーは1月25日、新ブランドとして「エステーペット」を立ち上げ、その第一弾として猫用のシステムトイレと関連商品を投入すると発表した。
エステーは、新ブランドの「エステーペット」を立ち上げ、猫用システムトイレ「エステーペット 実感消臭本体セット」、「エステーペット 実感消臭チップ」「エステーペット 実感消臭シート」を2月22日から販売開始する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、TVアニメ『夏目友人帳』とコラボしたグッズのWEB予約販売を1月24日より開始した。
新薬を使ったがん治療や「問題行動」を獣医学の観点から治療する「行動診療」など、最先端の獣医療を紹介。また、日常で必要となり得る夜間診療や輸血治療などは、「もしも」の時に慌てないよう覚えておくことが安心につながる。
マース ジャパン リミテッドは、猫用おやつ「ドリーミーズ」の新製品として、「ミルク味」「たい味」「サーモン味」の3製品を2月21日に出荷し、3月上旬より順次全国で発売する。
シニア期に入った猫ちゃんたちは、若い時より一層眠っている時間が増えてくるかと思います。これは自然なことですからその他体調に問題がなければ大きな心配はありません。ただし、「お水を飲む量が増えてきた」は病気のサインである可能性があります。
日本獣医生命科学大学は、「家族のいない犬と猫をしあわせにするプロジェクト」の活動資金を募るため、READYFORにてクラウドファンディングを開始した。
アイペット損害保険は毎年、前年1年間に同社のペット保険に加入し保険契約が開始された犬・猫を対象に、「人気飼育犬種・猫種ランキング」の調査を行っており、今年もランキングを発表した。また、昨年に続き小動物「うさぎ」「鳥」「ネズミ」の調査結果も公開した。
昭文社ホールディングスとその子会社である昭文社は、ロングセラーシリーズ「まっぷる」と「猫」がコラボした猫本の第2弾となる『にゃっぷる 2匹め』を1月31日に刊行する。