
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
辰巳出版は、写真集『必死すぎるネコ~一心不乱篇~』を2月2日に刊行した。
カカクコム・インシュアランスは、総合保険比較サイト「価格.com保険」において、対象期間に価格.com保険を経由してペット保険に加入した契約者を対象に行ったWebアンケートと、実際の加入契約データを基にした「ペット保険の加入に関する調査」の結果を発表した。
ネコリパブリックはオンラインショップにて、自社ブランド「NECOREPA/」の新作「だっこ猫スマホポシェット」の予約販売を開始した。
名古屋パルコは、2月19日より名古屋PARCO 南館7Fイベントスペースにて、猫の飼い主のコミュニティ「nyatching(ニャッチング)」や猫専⽤家具の開発を⼿掛けるnyans主催のイベント「100年に⼀度のねこ祭り展 in 名古屋PARCO」を開催する。
誠文堂新光社は、『猫がよろこぶ快適な部屋づくり』を2月8日に刊行する。
日本橋三越本店は、2月16日から2月28日までの期間、2022年2月22日「猫の日」に合わせて、岩合光昭写真展「こねこ」を開催する。
トレッタキャッツは、NECと協業し、猫がTolettaで排泄したデータをLINEで飼い主に知らせるサービス「waneco Talk Tolettaオプション」の提供を1月31日より開始した。
楽天グループは、オンライン書店「楽天ブックス」において、2月22日の“猫の日”に向け、猫に関連した書籍を紹介する特集「ねこフェア 2022」を公開した。
Z世代向けの企画・コンサルティングを行う「僕と私と」は、ペットフォトサービス「CLASSY」との共同企画、オンライン会議用バーチャル背景の撮影・制作サービス「リモートワーン」をリリースした。
JR新大久保駅(東京新宿区)直上に期間限定(2月2日から22日)オープンした「Tasty for Cats」は、“ねこがいないねこカフェ”だ。アンバサダーには猫好きで自らも保護活動を展開するダレノガレ明美さんが就任した。
マース ジャパン リミテッドは、キャットフードブランド「シーバ」のウエットタイプおやつ「シーバ とろ~りメルティ」から、「シーバ とろ~りメルティ 自然素材レシピ」を2月21日に出荷開始、3月上旬より順次全国で発売する。