
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
楽天インサイトは、ペットの飼育状況やペット保険加入状況の前年比較に加え、犬・猫を飼育するうえでどのような商品にお金を使っているか、またそれをどこで購入しているかなどの「ペットに関する調査」をインターネットで実施し、その結果を発表した。
アースダンボールは、ダンボール製のオリジナル猫グッズ「猫トラック」を発売した。
猫好きでLos Angeles在住のフィルムディレクター木之村美穂氏が、自身のライフワークとして2017年にロサンゼルスでスタートした保護猫活動プロジェクト「ネコといる暮らし展」。
イオンペットが運営するペット用品販売店、グルーミングサロン、ペットホテル、動物病院などのブランド「ペテモ」は、全国の犬もしくは猫を2匹以上飼っている人111人に対し、「ペットフードのお得な購入方法」についてのアンケート調査を実施し、その結果を発表した。
メイツユニバーサルコンテンツは、『いちばんよくわかる猫種図鑑 日本と世界の60種』を1月31日に刊行する。
猫壱は、ハッピーダイニングシリーズから、2021年9月に実施した限定食器アンケートにて投票で選ばれたデザイン商品「sakura柄食器」を、数量限定で発売する。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、「おともしますニャ! 猫がのぞくマルチポーチ」と「猫LOVE フェリシモ猫部ロゴミニポシェット」のWEB販売を1月24日より開始した。
宝島社は、『ニャンでかな? 世界一楽しく猫の気持ちを学ぶ本』を1月25日に刊行した。
ペット用の各種装具や義足の開発・製造を行う会社が東京都町田市にある。東洋装具医療器具製作所の代表、島田旭緒(あきお)義肢装具士にペット用の装具について聞いた。
パルコは、2月2日から2月28日までの期間、「猫の日」にちなみ、PARCOONLINE STORE(パルコオンラインストア)限定で、「ねこグッズあつめてみました にゃんにゃんにゃん」を開催する。
スターフライヤーは、国内定期便において日本初となる機内ペット同伴サービス、「FLY WITH PET!」 を2022年夏ダイヤより開始すると発表した。