
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
エクスナレッジは、謎多き珍獣“ハダカデバネズミ”の驚異の生態を徹底解剖した書籍『ハダカデバネズミのひみつ』を、8月13日に刊行した。
講談社が運営する漫画アプリ・ウェブコミック配信サイト“コミックDAYS”にて、8月18日より「エフ漫画 ゴールデンレトリバーのエフとコメとの楽しい暮らし」の連載が開始した。
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、9月28日に創部10周年を迎える。それに伴い、これまでの猫部の歴史や様々なプロジェクト、おすすめ商品などが掲載された10周年記念カタログが発刊された。
文響社は、あるテーマの色々なジャンルのNo.1だけを集めた図鑑「No.1図鑑シリーズ」をスタートさせた。第1弾は恐竜・古生物をテーマにした図鑑で、8月6日に刊行。
世界文化社は、2019年12月に発売した書籍「獣医師が考案した長生き犬ごはん」の3刷重版を決定した。
横浜市芸術文化振興財団は、2021年1月より大佛次郎記念館にて、「大佛次郎×ねこ写真展2021」を開催する。開催に先駆け、同展に展示する猫写真の募集を開始した。なお、募集締切は11月29日必着。
かんき出版は、『オス・メスくらべるとこんなに違う つがい動物図鑑』を、8月5日に刊行した。
誠文堂新光社は、8月24日に『日本の爬虫類・両生類 野外観察図鑑』を刊行する。
学研ホールディングスのグループ会社である学研プラスは、8月6日に『危険生物のクイズ図鑑 新装版』を刊行した。
さまざまな制限がある生活に、そろそろちょっと心が疲れ気味…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「外で思い切り遊びたい」「友達と集まって騒ぎたい」、そんな思いをぐっと抑えている皆さんの心を笑いでほぐしてくれる動物映画を3本ご紹介します。
廣済堂出版は、ゴリラの魅力をたっぷり一冊に詰め込んだムック『ゴリラのすべて』を、8月6日に刊行した。