
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」は、猫用パーソナルサプリメント「NEKONA」のWEB販売を9月15日より開始した。
岩手サファリパーク(岩手県一関市)では、新型コロナウイルス感染症対策を講じつつ、身近に動物たちを体験できる秋のイベント「Go To 岩手サファリ」を、9月19日から9月22日の4連休に開催する。
花と鳥のテーマパーク、富士花鳥園(静岡県富士宮市)では、9月19日から22日の4連休の間、コールダックの大福ちゃんを膝に乗せてふれあったり、記念写真を撮ることができる「大福ちゃんの膝乗せ体験」を実施する。
フェリシモが展開するユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」は、写真集『神戸市立王子動物園のシャイなパンダ タンタン』をフェリシモ出版から9月16日に刊行した。
BACONは、松本パルコにて、フレンチブルドッグ、パグ、ボストンテリア、シーズーなど、短頭種の作品を集めた合同写真展&物販展「鼻ぺちゃ展 2020 in 松本」を、9月18日から10月18日まで開催する。
“犬と人間が共に健康で楽しいと思えるライフスタイル”を提案する「DOGGY BRO」は、9月18日・19日の2日間、「海と緑」をコンセプトとしたカフェ「Seagreen鎌倉」にて、「DOG POOL PARTY」を開催する。
自動車関連サプライヤーのマレリは、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)予防のために「直接手を触れない」ことを助ける新製品『NEKO no TE(ねこのて)』のオンライン販売を開始した。
子供向け教育オンライン「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズは、9月21日・22日に、未就学児から小学生の子供たちに向けた「秋のオンラインこどもフェス2020」を開催する。
鴨川シーワールドは、「ウミガメの浜」で保護していたアカウミガメの卵から孵化した子ガメを、9月13日18時に放流した。
フェリシモが展開するメンズライクな日用品を提案するブランンド「USEDo(ユーズド)」は、「古着屋さんで見つけたような 味わい深いねずみ」のWEB販売を9月5日より開始した。
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営するさとふるは、「さとふるクラウドファンディング」にて、岐阜県七宗町の事業「【第4弾】里山を保全し野生動物の命を守る~未来のためにいま私たちにできること~」のため、9月15日より寄付受付を開始した。