
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
「ジャパンキャンピングカーショー2022」には、軽自動車をベースにした200万円台のモデルから1000万円を超えるものまで、大小さまざまなキャンピングカーが集結した。その中で愛犬家が注目したいのは、新たな取り組みをスタートした「トイファクトリー」だ。
サステナブルな暮らしをガイドするサービス「ELEMINIST(エレミニスト)」は、2月22日「猫の日」に合わせ、2月15日から2月28日までの期間、「ELEMINIST SHOP チャリティーキャンペーン for CATS & DOGS」を開催する。
猫壱は、「ハッピーダイニングシリーズ」から、犬用食器4種類を発売した。
阪急電鉄は、フェリシモが展開する「フェリシモ猫部」とのコラボレーショングッズを、2月22日の「猫の日」に合わせて数量限定で販売する。
朝日新聞出版は、ニュース週刊誌「AERA(アエラ)」が1冊まるごと猫化した臨時増刊、「NyAERA(ニャエラ)」の2022年版を2月16日に刊行する。
シェラトン都ホテル大阪と「海遊館」、「NIFREL(ニフレル)」は、開館前の特別な時間に撮影を行うフォトウェディングプランの予約受付を2月17日より開始した。
生活用品・家庭用品を開発、製造、販売するサンコーは、小動物のトイレの網やケージなどの細かい部分専用の掃除ブラシ「びっくり隅っこ網っこブラシ」を2月21日に発売する。
ペットをモチーフにしたオリジナルグッズ制作サービス「Petomo(ペトモ)」は、Instagramによるフォトコンテスト「第2回 Petomoフォトコンテスト」を2月25日まで開催している。
東武動物公園(埼玉県宮代町)は、3月12日から5月15日までの期間、TVアニメ『東京リベンジャーズ』とのコラボイベントを開催する。既に発表された内容のほか、各イベントの詳細が公開された。
「ジャパンキャンピングカーショー2022」が幕張メッセで開催された。4日間にわたって行われたイベントで見つけた、ペット愛好家が注目したいモデルを紹介する。
KADOKAWAは、2月10日に、角川まんが科学シリーズ「どっちが強い!?」シリーズを題材にしたカードゲーム「どっちが強い⁉ 動物王者決定!たし算バトル!!」を発売した。