
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
ワールドパークは 、千葉市稲毛海浜公園内にあるグランピング施設「small planet CAMP & GRILL(スモール プラネット キャンプ&グリル)」のエリアを拡大。8棟増棟して、2月17日にオープンすると発表した。
ピクスタが運営する家族・子供向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」は、2月22日の「猫の日」にちなみ、「猫も家族だ!家族写真で保護猫支援プロジェクト」を開始し、参加募集を行っている。
グラフィック社は、『物語のような 動物刺繍 植物刺繍 暮らしの中のやさしくかわいい小物たち』を2月に刊行する。
日本橋三越本店は、2月16日より、猫グッズを販売する「猫好き大集合 in 日本橋三越」を開催する。
ペットヘルスケア事業を展開するペットゴーは、同社のペットヘルスケアブランド「ベッツワン」から、犬猫用の食事療法食「ベッツワンベテリナリー 消化器ケア/腎臓ケア」を発売した。
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2月14日のバレンタインデーに、ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」へ日頃の感謝を込めてプレゼントを贈る。
少額短期保険会社のペットメディカルサポートは、同社が提供するペット保険「PS保険」が、2021年10月に支払った高額保険金の事例を公開した。
丸善 丸の内本店は、2月9日より「丸猫展 2022 Winter」と題した、全館猫づくしのイベント/フェアを開催。期間中は4階ギャラリー・文具イベントスペースを中心に、猫に関連した絵画や陶芸、立体造形などのアート作品の展示・販売、猫に関連した雑貨を販売する。
愛知県名古屋市で開催された「わんにゃんドーム2022」には、主に犬や猫の飼い主向けの商品を取り扱う大小さまざまな約100のブースが出展された。
トイファクトリーは、家族の一員でもある愛犬とのキャンピングカーでの楽しみ方を提案する「with DOG MOBILITY事業部」を新たに発足すると発表した。
はこだて海の教室実行委員会は、2月3日、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、函館朝市ミニ水族館の展示をリニューアルした。