
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
幕張メッセで開催された「ジャパンキャンピングカーショー2022」では、アウトドアを楽しむための様々なクルマを見ることができた。アメリカの「クライスラー」やイタリアの「フィアット」を扱うFCAジャパンは個性的な2台を展示した。
日本ペット歯みがき普及協会は、 2月22日の「猫の日」に先駆け、愛猫の病気予防につながる歯磨きの仕方が学べる「歯磨きが苦手な猫のための口腔ケア」無料オンラインセミナーを2月18日に開催する。
猫用プロダクトの企画・販売などを手掛けるRINNは、2月14日から3月25日までの期間、Karimoku Commons Toyko1Fのギャラリースペースにて、「猫目線の家」展を開催する。
今回は専門的な仕事をし、人間を助けてくれる「働く犬」の中から、警察犬を紹介する。東京都板橋区にある警視庁の警察犬第一訓練所で、刑事部鑑識課の警察犬担当者に話を聞いた。
ねこまつり at 湯島実行委員会は、東京都文京区湯島地域にて「第14回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」を2月16日から3月13日まで開催する。
ペットと人のための様々な設備が充実した賃貸マンション「INSIGHT REPOS(インサイトルポ)」を展開するインサイトハウスは、「INSIGHT REPOS 山科椥辻」(京都府京都市)にペットショップとフリールームをオープンした。
ペットの予防医療の啓発・普及活動を展開する獣医師団体「Team HOPE」は、犬と猫の飼い主・家族412人を対象に、「ペットの健康管理に関する実態調査」を実施、その結果を発表した。
2月13日深夜から14日にかけて関東地方の平野部で積雪の天気予報が出ており、高速道路各社では車の利用を控えるよう呼びかけている。やむを得ず運転し、降雪のため高速道路上で動けなくなったときは……
三越伊勢丹は、2022年2月22日の「猫の日」を記念して、猫の日イベントを開催する。
「日本の温泉を身近にする」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾートの犬専用ホテル「片山津温泉 湯快わんわんリゾート片山津」に、プライベートドッグラン付き客室が登場した。
KADOKAWAは、2月2日に『イラストでわかりやすい!愛犬との絆がぐーっと深まる本』を刊行した。