
【保護猫ふくちゃんとの生活 vol.20】最初は少し不安だった2匹飼育…今では仲良し“ふくぼん”コンビに
保護猫ふくちゃん & ぼんちゃんと共に、2匹と2人で仲良く暮らしている筆者。我が家の2匹目、ぼんちゃんを昨年末にお迎えしてから、半年が経ちました。
動物のリアルを伝えるWebメディア
上野動物園(東京都台東区)は、双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」およびその母「シンシン」を1月12日より公開するにあたり、その観覧方法について発表した。
富士花鳥園(静岡県富士宮市)は、この冬の暖房費と鳥たちの餌代のため、12月6日よりReadyForにてクラウドファンディングを開始した。
成田ゆめ牧場(千葉県成田市)は、12月18日・19日・25日・26日の4日間、クリスマスイベント「モルちゃんのクリスマスパーティー」を初開催する。
那須サファリパーク(栃木県那須郡)は、同園で飼育していたキリンの「モモ」が、12月10日に老衰により天国へ旅立ったと発表した。
小学館は上野動物園(東京都台東区)のパンダ「シャンシャン」の4年間のベストショットを集めた「なんてったってシャンシャン!2022カレンダー」を発売した。
小学館は、『そっくりなのにぜんぜんちがう 世界一まぎらわしい動物図鑑』を刊行した。
出張ペット火葬サービスで「けまり」を弔うことを決めたものの、苦戦したのが依頼先探し。私は「けだま」の時のような嫌な思いをしたくないと、不安な気持ちがこみ上げる中、約束の11時を待ちました。
主婦の友社は、パンダのおしりを集めた写真集『パンけつ』を12月7日に刊行した。
閉校となった淡路市立野島小学校をリノベーションした「のじまスコーラ」(兵庫県淡路市)は、12月19日にクリスマスイベント「どうぶつえんまつり」を開催する。
フェリシモが展開する部活動「小鳥部」は、「インコたちにまみれるしあわせ タックスリーブニットトップス」のWEB予約販売を11月19日より開始した。
上野動物園(東京都台東区)は、ジャイアントパンダの近況を発表した。双子のシャオシャオとレイレイは少しずつ木登りもできるようになり活発に動き回っている。公開日は2022年1月12日に決定した。